【入札公告】県央第一水道 水質測定機器点検委託に係る条件付一般競争入札(事後審査方式)
県央第一水道 水質測定機器点検委託について、次のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「自治令」という。)第167条の6の規定に基づき公告します。
なお、本案件は、自治令第167条の5の2の規定に基づき入札に参加する者に必要な資格(以下「入札参加資格」という。)を定め、当該資格を有する者により当該入札を行わせる一般競争入札において、入札参加資格の審査を開札後に行う競争入札です。
令和3年2月19日
契約担当者
群馬県県央第一水道事務所長 長野 一政
記
1 担当部局
〒370-3504
群馬県北群馬郡榛東村大字広馬場411-1
群馬県県央第一水道事務所 管理係 浄水係 電話0279-54-8464
2 業務委託概要等
(1)業務名
県央第一水道 水質測定機器点検委託
(2)業務場所
群馬県北群馬郡榛東村大字広馬場外 地内
(3)業務概要
別冊入札説明書および仕様書のとおり
(4)委託期間
1年間(令和3年4月1日から令和4年3月31日)
3 入札参加形態
単体による参加
4 入札参加資格
この公告の業務委託の条件付き一般競争入札(事後審査方式)に参加できる者は、群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下「規則」という。)第170条の2第3項の規定により作成された令和2・3年度物件等購入契約資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載されている者のうち、この公告の日から開札の日までの期間において、次に掲げる要件をすべて満たす者であること。
(1)自治令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(2)規則第170条第2項又は群馬県企業局財務規程(昭和39年群馬県企業管理規程第5号。以下「規程」という。)第132条の32第3項の規定による県の入札参加制限を受けていない者であること。
(3)群馬県の物品の購入等に係る有資格業者指名停止等措置要領に基づく指名停止を受けていない者であること。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、更生手続開始又は再生手続開始(以下「手続開始」という。)の申立てをしていない者であること。ただし、手続開始の決定後に、入札に参加する資格に支障がないと認められる者は、この限りでない。
(5)入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。(入札説明書参照)
(6)健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入している者であること。(当該保険に加入の義務がない者を除く。)
(7)資格者名簿において、役務等の提供の資格を有し、営業品目に施設・設備運転管理があり、格付がA等級の者であること。
(8)平成23年度以降に、この公告の業務と同種類似の業務について、単体又は共同企業体の構成員(出資比率が20%以上に限る。)として、業務完了実績(履行中を除く。)を有する者であること。同種類似の業務とは、国内において、地方公共団体等が発注した浄水場の給水に関する水質測定機器の日常、定期及び年次の清掃点検調整・簡易修理業務をいう。
(9)水道施設全般に対する知識及び水質測定器と関連する計測制御についての知識・技術・経験を有し、次のいずれかの要件を満たす技術者を現場責任者(申請日前3ヶ月以上継続して雇用している者に限る。)として選任できること。
ア 上記業務完了実績において、現場責任者として1年以上従事した経験を有する者。
イ 上記業務完了実績において、保守点検技術者として3年以上従事した経験を有する者。
(10)資格者名簿において、本社又は委任先営業所が群馬県内であること。
なお、(2)及び(3)において、営業の譲渡を受けた者で、営業を譲渡した者が、入札参加制限、指名停止措置等を受けていた場合は、それらの措置を引き継ぐものとする。
5 入札説明書の配布期間及び方法
(1)配布期間
令和3年2月19日(金)から同年3月12日(金)までの毎日
(2)配布方法
6 入札参加申請書(以下「申請書」という。)及び入札参加資格確認資料(以下「資料」という。)の提出期間及び方法
(1)提出期間
令和3年2月19日(金)9時から同年3月12日(金)16時
(2)提出方法
7 入札手続
(1)入札開始日時
令和2年3月16日(火) 9時00分
(2)入札書提出締切日時
令和2年3月19日(金)16時00分
(3)開札予定日時
令和2年3月22日(月) 9時30分
(4)競争入札の方法
ぐんま電子入札共同システムによる入札
8 その他
(1)契約手続きにおいて使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
(2)入札保証金及び契約保証金
ア 入札保証金 免除
イ 契約保証金 徴収
※契約の相手方は、契約金額に契約保証金の率(100分の10以上)を乗じた額を納付するものとする。
(3)入札の無効
この公告に示した入札参加資格のない者のした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった者のした入札、その他規則第176条各号及び規程第132条の34の2各号に掲げる入札は、無効とする。
無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消すものとする。
(4)契約書の作成
要
(5)契約の確定
この公告に係る契約は、令和3年度群馬県水道事業会計予算が議決されなかった場合、その他県の都合により、本件調達手続の変更、停止等の措置を行うことがある。また、当該入札の落札決定の効果は、令和3年4月1日に令和3年度予算発効時において効力を生じ、契約の締結は同日とする。
(6)詳細
詳細は、入札説明書による。
(7)関連情報を入手するための照会窓口
1と同じ