環境(許認可)
番号 | 根拠法令名 | 根拠条項 | 許認可等の内容 (様式ダウンロード) |
交付機関、受付機関、処理機関 | 問合せ先電話番号 | 標準処理期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
使用済自動車の再資源化等に関する法律 | 42条1項 | 取引業者の登録(登録の更新) |
|
027-226-2824 (廃棄物・リサイクル課) |
15日 | |
53条1項 | フロン類回収業者の登録(登録の更新) |
|
027-226-2824 (廃棄物・リサイクル課) |
15日 | |||
60条1項 | 解体業の許可(許可の更新) |
環境森林部廃棄物・リサイクル課 |
027-226-2824 | 40日 | |||
67条1項 | 破砕業の許可(許可の更新) |
環境森林部廃棄物・リサイクル課 |
027-226-2824 | 40日 | |||
70条1項 | 破砕業の変更の許可 |
環境森林部廃棄物・リサイクル課 |
027-226-2824 | 40日 | |||
2 |
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 | 27条、28条 | 第一種フロン類充填回収業者の登録 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2832 | 7日 | |
30条 | 第一種フロン類充填回収業者の登録の更新 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2832 | 7日 | |||
3 |
土壌汚染対策法 | 3条1項、29条 | 指定調査機関の指定 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 60日 | |
14条1・2項 | 指定の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
120日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
22条 | 汚染土壌処理業許可申請書 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 120日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
23条1項 | 汚染土壌処理業に係る変更許可申請書 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 120日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
27条の2第1項 | 汚染土壌処理業の譲渡及び譲受の申請 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 60日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
27条の3第1項 | 汚染土壌処理業の合併及び分割の申請 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 60日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
27条の4第1項 | 汚染土壌処理業の相続の承認申請 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 60日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
32条1項 | 指定調査機関の指定の更新 | 環境森林部環境保全課 | 027-226-2836 | 60日 | |||
4 |
土壌汚染対策法施行規則 | 1条1項 | 土壌汚染状況調査結果報告期限延長申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
7日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 |
3条4項 | 特定有害物資の種類の通知の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
30日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
16条1項 | 土壌汚染対策法第3条第1項ただし書の確認申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
7日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
44条1項、50条2項 | 帯水層の深さに係る確認の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
30日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
45条1項 | 土地の形質の変更に係る確認の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
30日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
46条1項、50条3項 | 土地の形質の変更の施行方法に係る確認の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
30日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
49条の2第1項 | 施行管理方針の確認の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
14日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
60条1項 | 搬出しようとする土壌に係る環境省令で定める基準に適合する旨の認定の申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
14日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
5 |
土壌汚染処理業に関する省令 | 17条2項 | 汚染土壌処理業許可証の書換え、再交付申請書 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
14日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 |
6 | 群馬県の生活環境を保全する条例施行規則 | 29条1項 | 土壌の汚染状況に係る調査結果報告期限延長申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
7日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 |
30条1項 | 土壌の汚染状況に係る調査結果報告期限延長申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
7日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
30条の2第1項 | 生活環境保全条例第46条第1項のただし書の確認申請 |
|
027-226-2836 (環境保全課) |
7日 | 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市では各市が処理 | ||
7 |
廃棄物処理法 |
8条1項 |
一般廃棄物処理施設(焼却施設及び最終処分場)の設置許可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
120日 |
|
8条1項 | 一般廃棄物処理施設(焼却施設及び最終処分場以外の施設)の設置許可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
|||
8条の2第5項 | 一般廃棄物処理施設の使用前検査 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | |||
8条の2の2 | 一般廃棄物処理施設の定期検査 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | |||
9条1項 | 一般廃棄物処理施設(焼却施設及び最終処分場)の構造、規模の変更許可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
120日 (うち、経由期間15日) |
|||
一般廃棄物処理施設(焼却施設及び最終処分場以外の施設)の構造、規模の変更許可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
||||
9条2項(8条の2第5項準用) | 一般廃棄物処理施設の構造、規模変更の使用前検査 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | |||
9条5項 | 一般廃棄物最終処分場廃止確認申請 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | |||
9条の2の4第1項 | 熱回収の機能を有する一般廃棄物処理施設の認定(PDF:69KB) |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
|||
9条の5第1項 | 一般廃棄物処理施設の譲受け、借受けの許可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
|||
9条の6第1項 | 一般廃棄物処理施設設置者に係る合併、分割の認可 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
|||
14条1項 | 産業廃棄物収集運搬業の許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
14条6項 | 産業廃棄物処分業の許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
14条の2第1項 | 産業廃棄物収集運搬業の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
産業廃棄物処分業の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | |||
14条の4第1項 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
14条の4第6項 | 特別管理産業廃棄物処分業の許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
14条の5第1項 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
特別管理産業廃棄物処分業の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | |||
15条1項 | 産業廃棄物処理施設(焼却施設、最終処分場等)の設置許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
120日 |
前橋市及び高崎市では各市が処理 |
||
15条1項 | 産業廃棄物処理施設(焼却施設、最終処分場等以外の施設)の設置許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の2第5項 | 産業廃棄物処理施設の使用前検査(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の2の2 | 産業廃棄物処理施設の定期検査(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の2の6第1項 | 産業廃棄物処理施設(焼却施設、最終処分場等)の構造、規模の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
120日 |
前橋市及び高崎市では各市が処理 |
||
15条の2の6第1項 | 産業廃棄物処理施設(焼却施設、最終処分場等以外の施設)の構造、規模の変更許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の2の6第2項(15条の2第5項準用) | 産業廃棄物処理施設の構造、規模変更の使用前検査(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の2の6第3項(9条5項を準用) | 産業廃棄物最終処分場廃止確認申請(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 | 前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の3の3第1項 | 熱回収の機能を有する産業廃棄物処理施設の認定(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の4(9条の5を準用) | 産業廃棄物処理施設の譲受け、借受けの許可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
15条の4(9条の6を準用) | 産業廃棄物処理施設設置者に係る合併、分割の認可(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
45日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
20条の2第1項 | 廃棄物再生事業者の登録(外部リンク) |
|
027-226-2824 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 (うち、経由期間10日) |
|||
8 |
廃棄物処理法施行規則 | 9条2号 | 再生利用個別指定業(再生輸送業)の指定(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 |
10条の3第2号 | 再生利用個別指定業(再生活用業)の指定(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
前橋市及び高崎市では各市が処理 | ||
9 |
群馬県廃棄物処理法施行細則 | 12条2項 | 再生利用個別指定業の変更指定(外部リンク) |
|
027-226-2861 (廃棄物・リサイクル課) |
60日 (うち、経由期間15日) |
|
10 |
浄化槽法 | 21条1項、3項 | 浄化槽工事業の登録 | 県土整備部建設企画課 | 027-226-3520 | 15日 (うち、協議期間2週) |
協議先:県警察本部 |
23条3項 | 登録簿謄本閲覧請求 | 県土整備部建設企画課 | 027-226-3520 | ||||
57条1項 | 水質に関する指定検査機関の指定 | 環境森林部廃棄物・リサイクル課 | 027-226-2861 | ||||
11 |
群馬県浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例 | 2条1項、3項 | 浄化槽保守点検業者の登録及び更新申請 |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | |
6条1項 | 浄化槽保守点検業者の変更登録(ワード:49KB) |
|
027-226-2853 (廃棄物・リサイクル課) |
30日 | |||
12 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 | 9条1項 | 鳥獣捕獲許可 (有害鳥獣捕獲、第二種特定鳥獣の数の調整及び傷病鳥獣の救護の目的) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 |
捕獲する場所、鳥獣の種又は方法によっては、環境大臣又は市町村長の許可 |
鳥獣捕獲許可 (学術研究捕獲等上記以外の目的) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 10日 |
捕獲する場所、鳥獣の種又はは方法によっては、環境大臣の許可 |
|||
9条9項 | 鳥獣捕獲許可証又は従事者証の再交付 (所長専決に係るものに限る) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
15条4項 | 指定猟法による鳥獣捕獲の許可 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
15条7項 | 指定猟法許可証の再交付 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
18条の3第1項 | 鳥獣捕獲等事業の認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 10日 | |||
18条の7第1項 | 鳥獣捕獲等事業の認定事項の変更(PDF:31KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 5日 | |||
18条の8第2項 | 鳥獣捕獲等事業の有効期間の更新 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 5日 | |||
24条1項 | 販売禁止鳥獣の販売許可 (各市町村の処理に係るものを除く) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
24条6項 | 販売許可証の再交付 (各市町村の処理に係るものを除く) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
29条8項 | 鳥獣保護区特別保護地区の区域内における水面の埋立等の許可 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
10日 (うち、経由期間5日) |
|||
35条3項 | 特定猟具使用制限区域内における銃猟の承認 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
35条8項 | 特定猟具使用承認証の再交付 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
5日 | |||
38条の2第2項 | 住居集合地域等における麻酔銃猟の許可(PDF:96KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 15日 | |||
38条の2第7項 | 麻酔銃猟許可証の再交付(PDF:46KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 5日 | |||
41条 | 狩猟免許 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
4日 | |||
46条2項 | 狩猟免状の再交付 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
4日 | |||
51条1項 | 狩猟免許の更新 |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
4日 | |||
56条 | 狩猟者登録 (県内者) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
3~10日 | |||
狩猟者登録 (県外者) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 3~10日 | ||||
61条2項 | 狩猟者変更登録 (県内者) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
3~10日 | |||
狩猟者変更登録 (県外者) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 3~10日 | ||||
61条5項 | 狩猟者登録証及び狩猟者記章の再交付 (県内者) |
|
027-226-2874 (自然環境課) |
3~5日 | |||
狩猟者登録証及び狩猟者記章の再交付 (県外者) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 3~5日 | ||||
13 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則 | 19条の9第3項 | 鳥獣捕獲等事業の認定証の再交付(PDF:32KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2874 | 5日 | |
14 |
都市公園法 | 5条1項 | 公園管理者以外の公園施設の設置、管理の許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | |
公園管理者以外の公園施設の設置、管理の許可 (1年以内のものに限る) |
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | ||||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理の許可 (上記以外のもの) |
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 | ||||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理の変更の許可(一部の県立公園)(ワード:88KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第7号 | |||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理の変更許可(期間の変更の許可で、1年の範囲内での変更に限る)(ワード:14KB) | 土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | ||||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理の変更許可(上記以外のもの)(ワード:15KB) |
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 | ||||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理期間の更新許可(ワード:63KB) | 土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | ||||
6条1項 | 都市公園の占用許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第8号 | ||
様式第8号(2) | |||||||
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 (うち、協議期間10日) |
|||||
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 (うち、経由期間10日、協議期間20日) |
|||||
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 (うち、協議期間10日) |
|||||
6条3項 | 都市公園の占用許可の変更(一部の県立公園)(ワード:84KB) | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第9号 | ||
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | |||||
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 | |||||
15 |
自然公園法 |
16条3項 |
国定公園事業の執行の認可(国定公園) |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 (うち、経由期間10日) |
|
16条4項で準用する10条6項 |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 |
|
|||
16条4項で準用する12条1項 |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 |
|
|||
16条4項で準用する12条2項 |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 |
|
|||
20条3項 | 特別地域内における行為の許可(国立公園の一部、一定の要件を満たすもの) | 環境森林事務所 | 027-226-2876 (自然環境課) |
20日 | 一定の要件に合致しない場合は環境省の許可 | ||
特別地域内における行為の許可(国定公園、一定の要件を満たすもの) | 環境森林事務所 | 027-226-2876 (自然環境課) |
20日 | ||||
特別地域内における行為の許可(国定公園、上記以外のもの) |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 (うち、経由期間10日) |
||||
21条3項 |
特別保護地域内における行為の許可(国定公園) |
|
027-226-2876 (自然環境課) |
30日 (うち、経由期間10日) |
|
||
16 |
群馬県立公園条例 | 4条1項、21条の3第3号 | 都市公園内の行為許可 (敷島公園でのプロスポーツ関係、及び全公園の一年以上のもの) |
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 |
|
都市公園内の行為許可 (上記以外のもの) |
指定管理者 | 027-226-3675 (都市計画課) |
10日 | ||||
4条3項、 21条の3第3号 |
都市公園内の行為許可の変更許可 (敷島公園でのプロスポーツ関係、及び全公園の一年以上のもの) |
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | |||
都市公園内の行為許可の変更許可 | 指定管理者 | 027-226-3675 (都市計画課) |
10日 |
上記以外のもの |
|||
4条1項及び11条1項 | 県立公園内の行為の許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 15日 | |||
4条3項及び11条3項 | 県立公園内の行為の許可変更の許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 15日 | |||
8条1項、 21条の3第5号 |
有料公園施設の使用許可 (敷島競技場(敷島公園の有料公園施設でのプロスポーツ関係)) |
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 (うち、協議期間10日) |
|||
有料公園施設の使用許可 (金山野外ステージ) |
土木事務所 | 027-226-3675 (都市計画課) |
15日 | ||||
有料公園施設の使用許可 (上記以外のもの) |
指定管理者 | 027-226-3675 (都市計画課) |
即日 | ||||
12条1項 | 公園管理者以外の公園施設の設置、管理の許可 (県有公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | |||
公園管理者以外の公園施設の設置、管理変更の許可 (県有公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第7号 | |||
13条1項 | 占用の許可 (県有公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第8号 様式第8号(2) |
||
13条1項 | 占用の許可の変更 (県有公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 25日 | 様式第9号 | ||
19条 21条の5 |
使用料の減免・還付 (有料公園施設の使用料の免除・還付(敷島公園でのプロスポーツ関係)及び全公園の第4条の行為許可(1年以上のもの)) |
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 | |||
使用料の減免・還付 (第4条の行為許可及び有料公園施設の使用に係る使用料の免除・還付(上記を除く)) |
指定管理者 | 027-226-3675 (都市計画課) |
10日 | ||||
使用料の減免・還付 (上記以外のもの) |
|
027-226-3675 (都市計画課) |
35日 | ||||
使用料の減免・還付 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 15日 | ||||
17 | 群馬県立公園条例施行規則 | 9条 | 公園施設設置、管理期間の更新の許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 15日 | 様式第10号 様式第10号(2) |
占用許可期間の更新許可 (一部の県立公園) |
環境森林部自然環境課 | 027-226-2876 | 15日 | 様式第10号 様式第10号(2) |
|||
18 |
群馬県自然環境保全条例 | 15条4項 | 県自然環境保全地域の特別地区内行為許可 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別紙様式第2号 |
15条4項1号 | 県自然環境保全地域の特別地区における建築行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第3号 | ||
15条4項2号 | 県自然環境保全地域の特別地区における土地の形質変更行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第4号 | ||
15条4項3号 | 県自然環境保全地域の特別地区における鉱物や土石の採取行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第5号 | ||
15条4項4号 | 県自然環境保全地域の特別地区における水面の埋立て・干拓行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第6号 | ||
15条4項5号 | 県自然環境保全地域の特別地区における水位・水量の増減行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第7号 | ||
15条4項6号 | 県自然環境保全地域の特別地区における木竹の伐採行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第8号 | ||
15条4項7号 | 県自然環境保全地域の特別地区における木竹の損傷行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第8号の2 | ||
15条4項8号 | 県自然環境保全地域の特別地区における植物の植栽等の行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第8号の3 | ||
15条4項9号 | 県自然環境保全地域の特別地区において動物を放つ行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第8号の4 | ||
15条4項10号 | 県自然環境保全地域の特別地区における汚水・排水の排出行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第9号 | ||
15条4項11号 | 県自然環境保全地域の特別地区における車馬、動力船の使用又は航空機の着陸行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第9号の2 | ||
15条4項12号 | 県自然環境保全地域の特別地区における自然環境の保全に影響を及ぼすおそれがある行為 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | 別記様式第8号の4 | ||
16条3項7号 | 県自然環境保全地域の野生動植物捕獲等許可 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
2~10週 | |||
20条の3第2項 | 生態系維持回復事業の実施に係る確認 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 2~10週 | 別記様式第13 | ||
20条の3第3項 | 生態系維持回復事業の実施に係る認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 2~10週 | 別記様式第13 | ||
20条の3第6項 | 生態系維持回復事業の変更に係る確認又は認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 2~10週 | 別記様式第13の2 | ||
26条の3第2項 | 緑地生態系維持回復事業の実施に係る確認又は認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 2~10週 | 別記様式第13の3 | ||
26条の3第3項 | 緑地生態系維持回復事業の変更に係る確認又は認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 2~10週 | 別記様式第13の4 | ||
19 |
群馬県希少野生動植物の種の保護に関する条例 | 14条1項 | 特定県内希少野生動植物種の捕獲等許可 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 15日 | 別記様式第2号 |
14条6項 | 特定県内希少野生動植物種の捕獲等の従事許可 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 15日 | 別記様式第4号 | ||
14条7項 | 特定県内希少野生動植物種の捕獲等許可証又は従事者証の再交付 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 7日 | 別記様式第6号 | ||
20条1項 | 生息地等保全地区内行為許可 |
|
027-226-2872 (自然環境課) |
30日 | 別記様式第9号 | ||
24条2項 | 保護管理事業の確認 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 30日 | 別記様式第12号 | ||
24条3項 | 保護管理事業の認定 | 環境森林部自然環境課 | 027-226-2872 | 30日 | 別記様式第12号 | ||
20 |
環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律 | 20条、20条の7、20条の8 | 体験の機会の場の認定 | 環境森林部環境政策課 | 027-226-2821 | 60日 (うち、経由期間15日、協議期間30日) |
|
21 |
都市緑地法 | 14条1項 | 特別緑地保全地区内の建築、宅地造成、木竹の伐採等の行為の許可 |
|
027-226-3652 (都市計画課) |
3週 (うち、経由期間2週) |
高崎、桐生、伊勢崎、館林、藤岡の各市の地区は、市が処理 |
22 |
群馬県土砂等による埋立て等の規制に関する条例 | 9条1項、3項 | 特定事業の許可 | 環境森林部廃棄物・リサイクル課 | 027-226-2865 | 60日 | |
10条6項(9条1項を準用) | 特定事業変更許可 | 環境森林部廃棄物・リサイクル課 | 027-226-2865 | 40日 |