農政部関係各所属の業務内容など
県庁
所属名 | フロア | 主な業務内容 |
---|---|---|
農政課 | 19階北 | 部内集中庶務事務・企画調整、農政基本政策、旧高崎競馬場施設管理、試験研究の推進及び技術調整、育成品種及び特許の出願、試験研究機関整備 |
農協検査指導室 | 19階北 | 農業協同組合等の指導監督、農業協同組合の検査業務 |
農業構造政策課 | 19階南 | 農振法による土地利用調整、農地転用許可、農業公社、農地中間管理事業、耕作放棄地対策、認定農業者・集落営農組織・農業法人等の育成、企業参入支援、農福連携、就農相談、青年農業者育成対策、女性農業者・農業経営士等の活動支援、農業制度金融業務 |
技術支援課 | 19階南 | 協同農業普及事業、農業災害対策、農業共済団体の指導監督、野生鳥獣による農作物被害防止対策 |
普及指導室 | 19階南 | 農畜産物の栽培や飼養管理、農業経営、担い手、普及方法等に関する県域活動及び普及指導員研修、調査研究、作況調査、農業気象災害技術対策、農村起業の活動支援、農作業安全対策 |
生産環境室 | 19階南 | 農産物に係る放射性物質安全対策、環境保全型農業の推進、農用地土壌汚染対策、肥料取締指導、農薬適正使用推進、農薬取締、病害虫防除対策 |
蚕糸園芸課 | 18階北 | 野菜・花き・米・麦・大豆・果樹・特用作物の生産振興、米の需給調整、経営所得安定対策、蚕糸・漁業振興、フラワーパーク・日本絹の里運営 |
ぐんまブランド推進課 | 19階北 | 県産農畜産物等のブランド化推進、地産地消の推進、県産農畜産物等の輸出促進、卸売市場の指導、6次産業化の推進 |
畜産課 | 18階南 | 畜産経営の指導、食肉の流通対策、馬事公苑の運営、自給飼料の増産推進、酪農・肉用牛・養豚・養鶏・養蜂等の生産振興、公共牧場の振興、畜産環境対策 |
家畜防疫対策室 | 18階南 | 家畜伝染病の予防対策、獣医事・動物薬事の指導 |
農村整備課 | 18階南 | 土地改良法の手続・換地計画、農業用水・土地利用調整、国・機構営事業連絡調整、農業農村整備事業の調査計画・評価・設計・積算・技術指導、多面的機能支払、農業水利施設の保全対策、農地・農業用施設災害復旧、農業農村整備事業の実施、中山間地域等直接支払、グリーン・ツーリズム |
※ 各所属の問い合わせ先(電話・FAX番号・メールアドレス)は、各所属名をクリックすると調べることができます。
地域機関等
名称 | 所在地 | 電話番号 | FAX | 担当地域 |
---|---|---|---|---|
中部農業事務所 (農業振興課) |
〒371-0051 前橋市上細井町2142-1 (前橋合同庁舎内) |
027-233-2011 | 027-235-4195 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡 |
(普及指導課) | 〒371-0051 前橋市上細井町2142-1 (前橋合同庁舎内) |
027-233-9255 | 027-233-9257 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡 |
(農村整備課) | 〒371-0051 前橋市上細井町2142-1 (前橋合同庁舎内) |
027-233-0501 | 027-232-0348 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡 |
(家畜保健衛生課) | 〒371-0051 前橋市上細井町2142-1 (前橋合同庁舎内) |
027-288-0371 | 027-230-8052 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡 |
(渋川地区農業指導センター) | 〒377-0027 渋川市金井395(渋川合同庁舎内) | 0279-23-1321 | 0279-25-0215 | 渋川市、北群馬郡 |
(渋川農村整備センター) | 〒377-0027 渋川市金井395(渋川合同庁舎内) | 0279-22-4040 | 0279-22-4861 | 渋川市、北群馬郡 |
(伊勢崎地区農業指導センター) | 〒372-0031 伊勢崎市今泉町1-236 (伊勢崎合同庁舎内) |
0270-25-1252 | 0270-25-1278 | 伊勢崎市、佐波郡 |
西部農業事務所 (農業振興課) |
〒370-0805 高崎市台町4-3 (高崎合同庁舎内) |
027-322-0539 | 027-324-6751 | 高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡 |
(普及指導課) | 〒370-0805 高崎市台町4-3 (高崎合同庁舎内) |
027-321-3600 | 027-321-3606 | 高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡 |
(農村整備課) | 〒370-0805 高崎市台町4-3 (高崎合同庁舎内) |
027-322-5697 | 027-326-6293 | 高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡 |
(家畜保健衛生課) | 〒370-0074 高崎市下小鳥町233 | 027-362-2261 | 027-362-2260 | 高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡 |
(藤岡地区農業指導センター) | 〒375-0014 藤岡市下栗須124-5 (藤岡合同庁舎内) |
0274-23-4555 | 0274-23-4569 | 藤岡市、多野郡、高崎市の一部(新町、吉井町) |
(富岡地区農業指導センター) | 〒370-2454 富岡市田島343-1 (富岡合同庁舎内) |
0274-63-6711 | 0274-64-5227 | 富岡市、甘楽郡 |
吾妻農業事務所 (農業振興課) |
〒377-0424 中之条町大字中之条町664 (中之条合同庁舎内) |
0279-75-2311 | 0279-75-6872 | 吾妻郡 |
(普及指導課) | 〒377-0424 中之条町大字中之条町664 (中之条合同庁舎内) |
0279-75-2364 | 0279-75-6856 | 吾妻郡 |
(農村整備課) | 〒377-0424 中之条町大字中之条町664 (中之条合同庁舎内) |
0279-75-7006 | 0279-75-7029 | 吾妻郡 |
(家畜保健衛生課) | 〒377-0425 中之条町大字西中之条50 | 0279-75-2240 | 0279-75-6391 | 吾妻郡 |
利根沼田農業事務所 (農業振興課) |
〒378-0031 沼田市薄根町4412 (利根沼田振興局庁舎内) |
0278-23-0188 | 0278-23-4597 | 沼田市、利根郡 |
(普及指導課) | 〒378-0031 沼田市薄根町4412 (利根沼田振興局庁舎内) |
0278-23-0338 | 0278-22-1274 | 沼田市、利根郡 |
(農村整備課) | 〒378-0031 沼田市薄根町4412 (利根沼田振興局庁舎内) |
0278-23-0377 | 0278-23-8912 | 沼田市、利根郡 |
(家畜保健衛生課) | 〒378-0031 沼田市薄根町4412 (利根沼田振興局庁舎内) |
0278-24-3888 | 0278-24-3889 | 沼田市、利根郡 |
東部農業事務所 (農業振興課) |
〒373-0033 太田市西本町60-27 (太田合同庁舎内) |
0276-31-3824 | 0276-31-8388 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡 |
(普及指導課) | 〒373-0033 太田市西本町60-27 (太田合同庁舎内) |
0276-31-2212 | 0276-31-8388 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡 |
(農村整備課) | 〒373-0033 太田市西本町60-27 (太田合同庁舎内) |
0276-31-8384 | 0276-31-8386 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡 |
(家畜保健衛生課) | 〒373-0805 太田市八重笠町361-3 | 0276-45-2041 | 0276-45-9994 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡 |
(桐生地区農業指導センター) | 〒379-2311 みどり市笠懸町阿左美1912-1 | 0277-76-2047 | 0277-76-1421 | 桐生市、みどり市 |
(館林地区農業指導センター) | 〒374-0029 館林仲町11-10 (館林合同庁舎内) |
0276-74-2257 | 0276-74-2170 | 館林市、邑楽郡 |
(館林農村整備センター) | 〒374-0029 館林仲町11-10 (館林合同庁舎内) |
0276-72-2855 | 0276-73-9461 | 館林市、邑楽郡 |
名称 | 所在地 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|
農業技術センター | 〒379-2224 伊勢崎市西小保方町493 | 0270-62-1021 | 0270-62-2297 |
稲麦研究センター | 〒371-0002 前橋市江木町1085 | 027-269-4171 | 027-269-4172 |
中山間地園芸研究センター | 〒378-0035 沼田市井土上町1278 | 0278-22-3358 | 0278-22-3875 |
東部地域研究センター | 〒374-0006 館林市当郷町1132-2 | 0276-72-0355 | 0276-72-0981 |
高冷地野菜研究センター | 〒377-1614 吾妻郡嬬恋村田代301 | 0279-96-1011 | 0279-96-1065 |
こんにゃく特産研究センター | 〒377-0008 渋川市渋川3092-1 | 0279-22-2144 | 0279-24-8567 |
蚕糸技術センター | 〒371-0852 前橋市総社町総社2326-2 | 027-251-5145 | 027-251-5147 |
水産試験場 | 〒371-0036 前橋市敷島町13 | 027-231-2803 | 027-231-2135 |
川場養魚センター | 〒378-0114 利根郡川場村天神615 | 0278-52-2007 | 0278-52-2097 |
農林大学校(外部リンク) | 〒370-3105 高崎市箕郷町西明屋1005 | 027-371-3244 | 027-371-6968 |
鳥獣被害対策支援センター | 〒370-3105 高崎市箕郷町西明屋1009-1 | 027-371-0003 | 027-371-0090 |
東京園芸情報センター | 〒143-0001 東京都大田区東海三丁目2-1 大田市場事務棟8階 |
03-5492-5415 | 03-5492-5405 |
家畜衛生研究所 | 〒371-0103 前橋市富士見町小暮2425-3 | 027-288-2106 | 027-288-2161 |
浅間家畜育成牧場 | 〒377-1412 吾妻郡長野原町北軽井沢2032 | 0279-84-2074 | 0279-84-4344 |
畜産試験場 | 〒371-0103 前橋市富士見町小暮2425 | 027-288-2222 | 027-288-2243 |
吾妻肉牛繁殖センター | 〒377-0812 吾妻郡東吾妻町大字厚田1986-4 | 0279-67-2918 | 0279-67-2841 |
関係施設等
名称 | 所在地 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(外部リンク) | 〒371-0246 前橋市柏倉町2471-7 | 027-283-8189 (フリーダイヤル) 0120-1187-38 |
027-283-8389 |
日本絹の里(外部リンク) | 〒370-3511 高崎市金古町888-1 | 027-360-6300 | 027-360-6301 |
馬事公苑(外部リンク) | 〒371-0103 前橋市富士見町小暮2425 | 027-288-7002 | 027-288-8832 |
農政部に関するお問い合わせはこちら (クリックすると、メール送信画面に変わります。)
群馬県庁(代表電話番号)へのお問い合わせ:027-223-1111