ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション 3

本文

インフォメーション 3

更新日:2020年1月1日 印刷ページ表示

美術館・博物館などの催し

(*注)の施設では、障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

カネコ種苗ぐんまフラワーパーク「アザレアフェスタ」(*注)

日程・時間

 2月16日(日曜日)まで 午前9時~午後4時(入園は3時30分まで)

場所

 カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)

内容

 世界に誇れるアザレアコレクション約300鉢や、世界的にも例を見ない樹高約2メートルの背の高いアザレア「朝日」、樹齢約100年の「清朗」などが見られます

入園料

 一般=610円、中学生以下=無料

問い合わせ先

 フリーダイヤル0120-1187-38

アザレアが咲き誇る温室の画像
アザレアが咲き誇る温室

歴史博物館特別収蔵品展「日本画の美」(*注)

日程・時間

 1月4日(土曜日)~2月24日(月曜日) 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

休館日

 月曜日(1月13日、2月24日を除く)、1月14日(火曜日)

場所

 県立歴史博物館(高崎市綿貫町)

内容

 近世から近代初めにかけて制作された、本県にゆかりの深い絵画資料を展示します

観覧料

 一般=300円、大学・高校生=150円、中学生以下=無料

問い合わせ先

 電話027-346-5522

伝狩野栄信(かのう ながのぶ)「龍虎図」(部分)の画像
伝狩野栄信(かのう ながのぶ)「龍虎図」(部分)

ぐんま昆虫の森季節展「昆虫たちの冬越し展」「フォトコンテスト作品展」(*注)

 「昆虫たちの冬越し展」では、冬越しする昆虫たちをパネルや標本などで紹介します。「フォトコンテスト作品展」では全国から応募のあった昆虫の写真や、虫と人との触れ合いの写真を展示します。

日程・時間

 1月5日(日曜日)~2月24日(月曜日) 午前9時30分~午後4時30分(入園は4時まで)

休館日

 月曜日(祝日の場合は翌日)

場所

 県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町)

費用

 無料
※入園料がかかります

入園料

 一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、会場に直接お越しください

問い合わせ先

 電話0277-74-6441

昆虫たちの冬越し展の画像
昆虫たちの冬越し展

自然史博物館特別展「ぐんまの自然の『いま』を伝える」

日程・時間

 1月11日(土曜日)~2月16日(日曜日)午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

休館日

 月曜日(祝日の場合は翌日)

場所

 県立自然史博物館(富岡市上黒岩)

内容

 県内の自然保護や保全に携わる団体・学校などが行っている調査研究や活動の成果をポスター、パネルなどを使って紹介します

費用

 無料

申し込み方法

 当日、会場に直接お越しください

問い合わせ先

 電話0274-60-1200

土屋文明記念文学館「流魄(るはく)の俳人―松野自得(まつの じとく)展」(*注)

日程・時間

 1月11日(土曜日)~3月15日(日曜日) 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

休館日

 火曜日(2月11日を除く)、2月12日(水曜日)

場所

 県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)

内容

 松野自得は、明治23年、邑楽郡館林町(現・館林市)に生まれてから、昭和50年に85歳で亡くなるまで、全国を巡る旅を続けながら、僧侶、日本画家、書家、文筆家、俳人として活躍しました。
 高浜虚子(たかはま きょし)に師事し、童心や郷愁にあふれ、多くの人々に愛されている俳句や、洒脱(しゃだつ)な俳画、日本画、書、随筆と数々の作品を生み出した自得の魅力を、その生涯を通して紹介します

観覧料

 一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

問い合わせ先

 電話027-373-7721

日本絹の里「無料体験『市松もようの和布コースター』」(*注)

 厚紙に着物のきれを貼って簡単なコースターを作ります。

日程・時間

 1月11日(土曜日)、2月1日(土曜日)午前10時~正午、午後1時30分~3時30分(受け付けは各30分前から)

場所

 県立日本絹の里(高崎市金古町)

講師

 当館職員

対象

 一般
※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要

定員

 各20人(先着)

費用

 無料
※観覧料がかかります

観覧料

 一般=200円、大学・高校生=100円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、会場に直接お越しください

問い合わせ先

 電話027-360-6300

和布コースターの画像
和布コースター

生涯学習センター「ぐんま県民カレッジのつどい」記念講演会

日程・時間

 1月18日(土曜日)午後1時~3時(受け付けは0時30分から)

場所

 県生涯学習センター(前橋市文京町)

演題

 開け!未来の扉を~「日常」の大切さについて~

講師

 山田耕介(やまだ こうすけ)(前橋育英高等学校校長)

定員

 250人(先着)

費用

 無料

申込期限

 1月11日(土曜日)

申し込み方法

 電話、ファクス、Eメールまたは所定の申込用紙。住所、氏名、年齢、電話番号をお知らせください

申込用紙入手先

 「まなびねっとぐんま」ホームページ

申し込み先・問い合わせ先

 電話027-224-5700 ファクス027-221-5000 Eメールhayashi-tak@pref.gunma.lg.jp

山田耕介さんの画像
山田耕介さん

ぐんま天文台「星空さんぽ」(*注)

 天体観測に役立つ目印や星座の探し方を紹介します。

日程・時間

 1月18日(土曜日)午後6時~8時30分

場所

 県立ぐんま天文台(高山村中山)

費用

 無料
※観覧料がかかります

観覧料

一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、会場に直接お越しください

その他

 歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します。駐車場トイレ横のインターホンでご連絡ください

問い合わせ先

 電話0279-70-5300

近代美術館「美術館アートまつり」

日程・時間

 1月26日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

場所

 県立近代美術館(高崎市綿貫町)

内容

 簡単な工作や造形遊び、作品鑑賞プログラムなど、さまざまなアートイベントを体験できます。イベントに参加してスタンプを集めると、オリジナル缶バッジなどの賞品がもらえます

費用

 無料

申し込み方法

 当日、会場に直接お越しください

問い合わせ先

 電話027-346-5560

昨年の様子の画像
昨年の様子

「ぐんま広報」令和2年1月号もくじのページに戻る