令和3年度「ぐんま応援びと」
-皆さんの「ぐんまの魅力」を「Twitter」「Instagram」で発信してください-

1 目的
県民の皆さんや群馬ファンの方々が主役となり、草の根運動的に、身のまわりにある心惹かれる風景や誇れるものなどを「ぐんまの魅力」として、世界に発信していただくことは重要であり、本県の魅力の再発見を促進し、郷土愛の醸成を図るため、SNS(Twitter/Instagram)による投稿事業「ぐんま応援びと」を行います。
SNSで投稿いただいた写真や動画の中で優れた作品については、県、関係団体や企業によるPR素材として活用していきます。
2 募集テーマ・期間
第1回(通年):テーマ「ぐんまの風景・食べもの」
第1回テーマの説明
群馬県内で身のまわりにある心惹かれる風景や食べものなど、「魅力の再発見」につながるような投稿を募集します。
投稿はTwitter及びInstagramにて、「#(ハッシュタグ)ぐんまの風景」の検索でご覧になれます。
- 募集期間:令和3年4月28日~令和4年1月31日
- 指定ハッシュタグ:#ぐんま応援びと #ぐんまの風景
- 選考・表彰:毎月の月間MVP作品を表彰するとともに、その中から募集期間を通じた年間MVP作品を表彰。なお、第1回(5月)の月間MVPは、令和3年2月から5月末までの作品が対象。
- 副賞等:(群馬県内宿泊券)年間MVPは10万円分、2位は5万円分、3位は3万円分、月間MVPは1万円分を予定。コンテストの受賞者をぐんま応援びとマスター(群馬県の魅力発信者)に認定し、認定証を贈呈。
月間MVP作品は「ぐんまの風景・食べ物」受賞作品のページで紹介しています。
第2回(短期):テーマ「ぐんまの公園・庭園」
テーマの説明
今回のテーマは「ぐんまの公園・庭園」です。県内各所にある公園や庭園は、子供からお年寄りまで誰もが集える「憩いの場」であり、四季折々の自然が安らぎをもたらす「癒やしの空間」でもあります。家族や友人と過ごすひとときや自然や生物を含んだ景観など、皆さんのお気に入りの投稿を募集します。
投稿はTwitter及びInstagramにて「#(ハッシュタグ)ぐんまの公園・庭園」の検索でご覧になれます。
実施については、別添の実施要綱に記載された事項のほか、以下のとおりとします。
- 募集期間:令和3年7月15日~令和3年8月31日
- 指定ハッシュタグ:#ぐんま応援びと #ぐんまの公園・庭園
- 選考・表彰:10作品程度を選考し、入賞作品として表彰します。
- 副賞等:(群馬県内宿泊券)1位は3万円分、2位~5位は1万円分を予定。コンテストの受賞者をぐんま応援びとマスター(群馬県の魅力発信者)に認定し、認定証を贈呈。
【注意点】
写真等に写られる方からの了解の上、投稿をお願いします。
入選作品は「ぐんまの公園・庭園」受賞作品のページで紹介しています。
第3回(短期):テーマ「愛郷ぐんま」
テーマの説明
11月1日から「愛郷ぐんまプロジェクト【第3弾】」が本格実施されるのに合わせて、コンテストを開催します。地元・群馬を旅して見つけた「ぐんまの魅力」を投稿してください。
なお、今回は「群馬県在住者」を対象としたコンテストとなります。
投稿はTwitter及びInstagramにて「#(ハッシュタグ)愛郷ぐんま」の検索でご覧になれます。
愛郷ぐんまプロジェクト(群馬県観光公式サイト「ググっとぐんま」:外部リンク)
実施については、別添の実施要綱に記載された事項のほか、以下のとおりとします。
- 対象者:群馬県在住者※愛郷ぐんまプロジェクトのキャンペーン利用の有無は問いません。
- 募集期間:令和3年11月1日~令和3年12月31日
- 指定ハッシュタグ:#ぐんま応援びと #愛郷ぐんま
- 選考・表彰:3作品程度を選考し、入賞作品として表彰します。
- 副賞等:(群馬県内宿泊券)1位は3万円分、2位及び3位は1万円分を予定。コンテストの受賞者をぐんま応援びとマスター(群馬県の魅力発信者)に認定し、認定証を贈呈。
【注意点】
選考の過程で、住所を確認する場合があります。また、表彰については、選考の結果、該当者がない場合があります。
入選作品は「愛郷ぐんま」受賞作品のページで紹介しています。
第4回(短期):テーマ「ぐんまの冬春」
テーマの説明
今回のテーマは「ぐんまの冬春」です。冬から春へと移りゆくぐんまの風景を投稿してください。
投稿はTwitter及びInstagramにて「#(ハッシュタグ)ぐんまの冬春」の検索でご覧になれます。
実施については、別添の実施要綱に記載された事項のほか、以下のとおりとします。
- 募集期間:令和4年2月10日~令和4年3月10日
- 指定ハッシュタグ:#ぐんま応援びと #ぐんまの冬春
- 選考・表彰:3作品程度を選考し、入賞作品として表彰します。
- 副賞等:(群馬県内宿泊券)1位3万円分。コンテストの受賞者をぐんま応援びとマスター(群馬県の魅力発信者)に認定し、認定証を贈呈。
【注意点】
表彰については、選考の結果、該当者がない場合があります。
入選作品は「ぐんまの冬春」受賞作品のページで紹介しています。
3 応募方法(Twitter・Instagram共通)
(1)「ぐんま応援びと」アカウントをフォロー
- Twitter:@gunma_ouenbito
- Instagram:gunma_kouhou_official
(2)下記の両方のハッシュタグをつけて写真や動画を投稿
- 「#ぐんま応援びと」 (「ぐんま」は平仮名です)
- 「#(各テーマ指定のハッシュタグ)」
(3)下記の作品情報を記載
- 作品名
- 撮影場所
- 撮影日
4 キャンペーン実施
公式Twitterフォロー&リツイートキャンペーン第1弾(令和3年11月25日~令和3年12月9日)
公式Twitterフォロー&リツイートキャンペーン第2弾(令和4年2月18日~令和4年3月8日)