令和2年度「群馬県民の日」記念イベント
10月28日は「群馬県民の日」です!
群馬県民の日は「郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築き上げることを期する日」として昭和60年に制定されました。(令和2年で36回目の県民の日を迎えます。)
「令和2年度群馬県民の日記念事業一覧」について
令和2年から、パンフレットの配布は行っていませんので、記念事業一覧をダウンロードしてご利用ください。
「新しい生活様式」等の実践について
県民の日の事業を実施している施設においては、「新しい生活様式」を実践していただき、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いによる手指衛生」をはじめとした感染対策の実践について、ご理解とご協力をお願いします。
記念事業一覧のダウンロードはこちらから
テキストの一覧は「令和2年度群馬県民の日記念事業一覧」のページに公開しているのでご利用ください。
県民センター(群馬県庁2階)が実施する記念事業について
「県民センターなぞときゲーム 読書の秋暗号事件」開催!
県民センターで、「オリジナルなぞときパンフレット」を配布します。
最後のページのアンケートに答えて、県民センターの受付に御持参いただくと、県民センターオリジナルの「ぐんまちゃんポストカード」をプレゼント(お一人様1枚。郵送対応等不可)。
ポストカードは3種類の図柄からお選びいただけます。
県民センターにお越しいただく際は、新型コロナウイルス感染防止対策(マスク着用・手指消毒等)にご協力ください。
記念事業一覧
9月23日以降の変更箇所は橙色で着色しています。
10月8日以降の変更箇所は緑色で着色しています。
テキストの一覧を、「令和2年度群馬県民の日記念事業一覧」のページに公開しましたのでご利用ください。
地区別
- 群馬県民の日記念事業一覧(県央エリア)(pdfファイル:350KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(西部エリア)(pdfファイル:284KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(吾妻エリア)(pdfファイル:160KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(利根沼田エリア)(pdfファイル:150KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(東部エリア)(pdfファイル:237KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(鉄道)(pdfファイル:46KB)
- 群馬県民の日記念事業一覧(県外エリア)(pdfファイル:95KB)