ぐんまマラソン開催支援に係る寄附の受入れについて【受付終了】
群馬県では、令和4年11月3日に開催される第32回ぐんまマラソンの開催運営に活用するため、ふるさと納税制度を通じた寄附を募ります。
1 寄附金の使途について
第32回ぐんまマラソンの開催運営に活用させていただきます。
ぐんまマラソンについては、第32回ぐんまマラソン公式サイト(外部リンク)をご覧ください。
2 募集期間【受付は終了しました】
多くのご寄付をいただき、ありがとうございました。
申込方法により締切日が異なります。申込方法の詳細は、以下の3及び4をご覧ください。
申込方法(1)WEBポータル(ふるさとチョイス)による申込み
令和4年6月20日から7月31日まで
申込方法(2) 申込書の送付による申込み
令和4年6月20日から7月15日まで(必着)
3 申込方法(1)
申込方法により納付方法等が異なりますのでご注意ください。
WEBポータル(ふるさとチョイス)による申込(納付方法:クレジットカード、コンビニエンスストア、Amazon Pay など)
ふるさとチョイス(以下のバナーリンク)より群馬県のふるさと納税該当ページにアクセスをお願いします。
4 申込方法(2)
メール、ファックス、郵送による申込 (納付方法:納付書)
- 以下より申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、申込書を下記の申込先までご提出ください。
- 申込を確認後、記載いただいたご住所あてに納付書を送付させていただきます。
- 納付書が届きましたら、県指定金融機関にて納付をお願いします。
(参考)納付が可能な金融機関について
※直接の持参はご遠慮いただいております。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
申込先・お問い合わせ先
申込書送付先・ふるさと納税制度に関するお問い合わせ窓口
群馬県知事戦略部戦略企画課(ふるさと納税担当)
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話 027-226-3744
FAX 027-223-4371
E-mail furusato-gunma@pref.gunma.lg.jp
ぐんまマラソンに関するお問い合わせ窓口
群馬県地域創生部スポーツ局スポーツ振興課
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話 027-897-2720
FAX 027-243-3211
E-mail sposhinka@pref.gunma.lg.jp
電話によるお問合せ受付時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
5 ぐんまふるさと納税の返礼品について
10,000円以上寄附していただいた県外在住の方には、感謝の気持ちとして群馬県の特産品等を贈呈いたします。
返礼品には次のものがあります。
第32回ぐんまマラソン出走権(フルマラソン・1名様分)
50,000円以上のご寄付が対象です。
※1 お申込み後、ふるさとチョイスにご登録又は申込書記載のメールアドレスあてに、大会事務局よりエントリーに関するご案内をお送りします。そちらから正式にエントリーいただかないと、出走はできませんのでご注意ください。大会事務局(gunma@beige.ocn.ne.jp)からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※2 大会には新型コロナウィルス感染症対策による参加要件等がございますので、公式サイトからご確認の上お申し込みください。
※3 参加料・エントリー手数料を含みます。
※4 開催中止等の場合を除き、寄附者のご都合により大会に参加できない場合でも、寄附の返金はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

その他返礼品
詳しくは、ぐんまふるさと納税のお礼の品についてをご覧ください。
6 税制優遇について
- 寄附金額の一部が個人住民税や所得税から控除されます(上限があります)。
- 詳しくは、お近くの税務署までお問合せください。