【関係団体】渋川地域食品衛生協会
食品衛生責任者養成講習会について
渋川地区では年2回の開催しています。
開催日時等については、電話(0279-24-8805)で問い合わせていただくか、群馬県食品衛生協会ホームページ(外部リンク)でご確認ください。
食品衛生責任者実務(再)講習会は、3年に一度受講してください
当協会に登録されている該当者の方には、直接ハガキにて連絡します。それ以外の方は電話で問い合わせてください。
検便について
食品営業に従事している方は、自身の健康と利用者の安全のために、年に一回以上必ず検便を受けてください。
当会員の方は、各地区ごとに7月に一斉検便を実施します。なお、日程等は追ってお知らせします。自主検査の実施日にも、検便を受け付けています。
協会員外の方は、渋川保健福祉事務所で月曜日~火曜日の午前中に受け付けています。
食品営業許可継続申請について
食品営業許可期限満了前にあらかじめ連絡いたします。
調理師試験準備講習会の開催について
群馬県では、調理師試験は年1回です。講習会の詳細については、当協会にお問い合わせいただくか、群馬県食品衛生協会ホームページ(外部リンク)でご確認ください。
食品の自主検査・検食について
食品の安全を確保するために、製品の自主検査の実施が義務づけられています。年2回以上の自主検査を行い、その成績を2年間保存することとされています。
そこで、当協会が受付窓口となって(一財)群馬県健康づくり財団に依頼していますので、ご利用下さい。