ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 西部農業事務所農業振興課 > 農業農村の動き(12月分)

本文

農業農村の動き(12月分)

更新日:2017年11月17日 印刷ページ表示

普及指導課(所管地域:高崎市(新町・吉井町を除く)・安中市)

連絡先:電話 027-321-3600 Fax 027-321-3606

農産物の生産動向

高崎・安中地域の農産物生産動向
項目 日時 場所 内容 主催・問い合わせ先
梅のせん定作業が始まる 11月~2月頃 高崎市
安中市
管内の梅産地で、今年も冬場のせん定作業が始まりました。
翌年も良質な梅の実を成らせるため、樹本来の力を引き出す大切な作業として、余分な枝を除去したり、枝の隅々まで日光が当たるよう樹の形を整えます。
西部農業事務所
普及指導課
電話027-321-3600
「南天」出荷が最盛期 12月下旬 南牧村 南天は「(難)を(転)ずる」に通ずることから縁起物としてお正月飾りに使われる切り花(切り枝)です。
南牧村では、高齢でも元気いっぱいの花農家が、急傾斜地で南天を栽培しており、12月下旬が出荷期です。
真っ赤に色づいた鈴なりの「南天」が首都圏を中心に出荷されます。
西部農業事務所
普及指導課
電話027-321-3600
うれっ娘トマト出荷開始 12月上旬 JAたかさきトマト選果場(高崎市木部町) JAたかさきトマト生産部会では購入苗の活用が進んだことで出荷が前進化しています。
例年12月中旬からの選果場が稼働しますが、今年は12月上旬からの稼働を予定しています。
JAたかさきのトマトは「うれっ娘」のブランドで知られ、12月の真冬から7月初旬の初夏までの約7ヶ月間に渡り、収穫出荷が続きます。
JAたかさき
野菜センター
電話027-353-2615
国府白菜出荷最盛期 11月~1月 JAはぐくみ国府支店 高崎市国府地区では、「国府白菜」の収穫が最盛期を迎えます。
国府白菜は、ハクサイ2個を1束にして、黄色い巻紙に包んで出荷されます。
主に前橋や高崎の野菜市場に出荷され、季節の商材として人気があります。
国府白菜は、ずっしりと重く、甘みが強いことから鍋を始めとして、浅漬けやキムチにも適しています。
JAはぐくみ
東部営農センター
電話027-371-2235
ちぢみホウレンソウ
出荷最盛期
11月中旬~2月下旬 JAはぐくみ管内 高崎市倉渕町や旧群馬町を中心にちぢみホウレンソウが栽培されています。
JAで播種機を貸し出し、手軽に取り組めることから生産が増えています。
霜が2~3回降り、糖度が上がったことを確認してから出荷されます。
JAはぐくみ
東部営農センター
電話027-371-2235
全国有数の切り花シンビジューム産地
「藤岡市」で出荷が最盛期
12月下旬 藤岡市 シンビジュームは年末年始を彩る切り花として人気があります。
全国有数の切り花シンビジューム産地「藤岡市」では、クリスマスや暮れ・正月の需要期に向けて、出荷最盛期を迎えます。
9名の生産者が丹精込めて育てたシンビジュームは、丁寧に箱詰めされ京浜市場を中心に出荷されます。
JAたのふじあぐり東部
電話0274-23-3223
西部農業事務所普及指導課
電話027-321-3600

地域のイベント・研修会・品評会等

高崎・安中地域のイベント・研修会・品評会
行事名 日時 場所 内容 主催・問い合わせ先
国府白菜祭り 12月16~17日
(9時~15時)
JAはぐくみ
国府支店
白菜の収穫期に合わせて国府白菜祭りが開催されます。
白菜漬けの講習会や白菜など地域農産物などが販売され、生産者と消費者の交流が行われます。
JAはぐくみ
アグリサポート国府
電話027-373-2014

藤岡地区農業指導センター(所管地域:藤岡市・高崎市新町・高崎市吉井町・神流町・上野村)

連絡先:電話 0274-23-4555 Fax 0274-23-4569

農産物の生産動向

藤岡地域の農産物生産動向
項目 日時 場所 内容 主催・問い合わせ先
イチゴ「やよいひめ」の出荷始まる 12月上旬 藤岡市 JA多野藤岡苺生産組合では、生産者全員が群馬県育成品種の「やよいひめ」を栽培しています。
12月上旬頃から出荷開始となる予定で、6月上旬まで続きます。
JAたのふじ園芸課
電話0274-24-1194
ふじ娘トマトの出荷始まる 12月上旬 藤岡市 JAたのふじトマト生産販売組合では、選果場利用により、品質の均一化はもちろんのこと、多種多様な荷姿での出荷を行っています。
また組合員全員でエコファーマーを取得し、土づくりや化学肥料の削減、化学農薬の削減に取り組んでいます。
出荷時期は12月上旬から7月上旬の予定です。
JAたのふじ園芸課
電話0274-24-1194
期間限定!
上州ねぎ出荷始まる
11月中旬~2月 藤岡市
高崎市吉井町
JAたのふじ(吉井町)では、今年も「上州ねぎ」の出荷が始まりました。
上州ねぎは下仁田ねぎと長ねぎを交配したもので、下仁田ねぎのように白い部分が太いのが特徴です。下仁田ねぎより煮崩れしにくく、長ねぎよりも甘くてとろける食感が魅力です。
出荷時期は11月中旬から2月の期間限定です。
JAたのふじ園芸課
(吉井野菜センター)
電話027-387-4979
ロマネスコ収穫はじまる 12~1月 藤岡市
高崎市吉井町
ロマネスコタイプのカリフラワーが今年も収穫となります。
ロマネスコとは「ローマのカリフラワー」の意だそうです。
最近は品種改良が進み、甘さや香りが向上しました。通常の白いカリフラワーは10月より出荷を迎えています。
JAたのふじ園芸課
電話0274-24-1194

地域のイベント・研修会・品評会等

藤岡地域のイベント・研修会・品評会
行事名 日時 場所 内容 主催・問い合わせ先
多野藤岡農村女性フォーラム 12月13日(水曜日)
13時30分~15時30分
藤岡合同庁舎
第一別館2階会議室
食品ロスが問題となっており、その削減策のひとつとして「フードバンクシステム」への取り組みがあります。
そこで、群馬県内で先進的な取り組みをしている「フードバンク北関東」の活動について学習し、今後の農村女性活動に役立てます。
西部農業事務所
藤岡地区農業指導センター
電話0274-23-4555
藤岡市就農・営農総合相談会 12月3日(日曜日)
10時00分~15時00分
JAたのふじ本店 藤岡市内での新規就農希望者や農業法人などへの就職希望者等を対象に、就農・営農相談会を開催します。
午前の第1部では、「農業の未来をみつめて~他産業から見た農業~」と題して基調講演が、午後の第2部では新規就農相談等の個別相談が行われます。
藤岡市農林課
電話0274-40-2304

富岡地区農業指導センター(所管地域:富岡市・下仁田町・南牧村・甘楽町)

連絡先:電話 0274-63-6711 Fax 0274-64-5227

農産物の生産動向

富岡地域の農産物生産動向
項目 日時 場所 内容 主催・問い合わせ先
乾燥芋の加工作業始まる 12月 富岡市
甘楽町
南牧村
冬の風物詩「乾燥芋」の加工作業が始まります。
ひとつひとつ丁寧に皮をむいたイモを蒸し器に並べて蒸し、群馬特有のからっ風を利用し天日でじっくりと乾燥します。
各地の直売所販売も好評で、冬の味として人気があります。
西部農業事務所
富岡地区農業指導センター
電話0274-63-6711
いよいよ本番、
特産「下仁田ネギ」出荷最盛期
12月上旬~1月下旬 富岡市
下仁田町
甘楽町
200年以上の歴史を誇る特産「下仁田ネギ」は、12月に入りいよいよ出荷最盛期となります。
太くて甘くとろけるような食感がとても喜ばれます。
各地の市場を通じて販売されるほか、直売所や地元の沿道販売などでも販売されます。
西部農業事務所
富岡地区農業指導センター
電話0274-63-6711
イチゴ出荷始まる 12月上旬~5月下旬 富岡市 JA甘楽富岡苺生産部では、主要品種となった「やよいひめ」の出荷が始まります。
低温短日期に草勢を維持するため、暖房機はもちろん電照設備や炭酸ガス発生装置などの導入がすすんでいる産地で、富岡市内では日没とともにイチゴハウスに明かりが灯ります。
昨年から観光農園に1名の生産者が取り組んでいます。
西部農業事務所
富岡地区農業指導センター
電話0274-63-6711
タラノメの出荷始まる 12月上旬~4月上旬 富岡市
甘楽町
「山菜の王様」と呼ばれているタラノメの出荷が始まります。
群馬県は全国でも有数の出荷量があり、甘楽富岡は県内で最も生産量の多い地域です。
ふかし栽培といわれる方法で栽培され、京浜市場を中心に、地元直売所やインショップ等に出荷されています。
本格的に出荷が始まった県育成品種「ぐんま春王」は緑の色づきが良く、実がしまっていると評判です。
西部農業事務所
富岡地区農業指導センター
電話0274-63-6711

西部農業事務所トップページへ戻る