地域振興等に関する補助金について(館林行政県税事務所)
地域振興等に関する補助金を紹介します。
詳細については館林行政県税事務所までお問い合わせください。
地域振興調整費補助金|地域力向上事業補助金|千客万来支援事業
地域振興調整費補助金
地域の振興及び活性化、地域の課題解決、将来に向けた芽だし等のための事業に対して財政的支援を行う制度です。
内容 | |
---|---|
対象団体 |
管内市町、及び邑楽館林振興局長が適当と認めた団体(NPO、地域づくり団体など) |
対象事業 |
|
対象経費 |
補助事業の実施に要する経費で知事が必要と認めた経費(講師謝金、会議開催費、消耗品費、調査研究費、印刷製本費、広報費等) ※ 施設整備費、備品購入費、団体の運営費、人件費、打合せ時の食料費等は補助対象になりません。 |
補助期間 |
原則として単年度 |
補助金額及び補助率 |
補助対象経費の2分の1を超えない額で、補助金の額は補助対象事業の内容、性格等を勘案し、予算の範囲内で邑楽館林振興局長が定めた額 |
手続き |
所定の事業計画書を作成し、館林行政県税事務所に提出願います。 随時相談は受け付けますが、予算の状況等によっては御要望に添えない場合がありますので、あらかじめ御承知おきください。 |
地域力向上事業補助金(住民センター等整備事業)
行政と地域住民が連携し、地域のコミュニティ機能を強化し、魅力ある地域へと向上させる取り組みを支援することを目的としています。
内容 | |
---|---|
事業主体 |
住民自治組織 |
対象事業 |
以下の要件を満たす住民センターの新設、全面改築、改修事業 《要件》
|
補助率 |
1/2以内 |
補助上限 |
新設又は全面改築 300万円または市町村補助額のうちいずれか少ない額 |
その他 |
|
参考 | 地域づくり助成制度情報にも関連情報が掲載されています |
手続き | 所定の事業計画書を作成のうえ、各市町担当課まで提出願います。 詳細については館林行政県税事務所までお問い合わせください。 |
千客万来支援事業
集客力の高いワンランク上の魅力ある観光地域を実現し、多くのリピーター(常連客)を獲得するため、地域との連携のもとに市町村や民間団体がマーケティングに基づき取り組む企画の優れたハード・ソフトの観光振興施策・事業に対し支援するものです。
内容 | |
---|---|
実施主体 | 市町村、一部事務組合、商工会議所、商工会、観光協会、旅館組合、NPO等の団体 |
対象事業(補助メニュー) |
|
採択条件 |
|
補助基準 | 補助対象事業費 500千円以上(ソフト事業・ハード事業) ※外国人誘客推進・IT化特別支援助成のみ4,000千円以上 補助上限額 5,000千円(ただし、観光客周遊化支援については、別途要領で定める。) ※外国人誘客推進・IT化特別支援助成のみ10,000千円 補助率 補助対象事業費の1/2以内(ハード事業については、財政力指数0.75以上の市町村の場合、1/3以内) |
参考 | 観光業にも関連情報が掲載されています |
手続き | 所定の事業計画書を作成のうえ、各市町担当課まで提出願います。 詳細については館林行政県税事務所までお問い合わせください。 |