新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内8例目)
1 概要
3月17日(火)、新型コロナウイルス感染症疑い患者のPCR検査を実施したところ、陽性が判明しました。当該患者は県内3・4例目の濃厚接触者です。
現在、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っています。
2 患者情報
(1)年齢・性別
70代 男性
(2)居住地
群馬県邑楽郡大泉町
(3)職業
運転手 ※感染拡大の恐れがなくなったため、勤務先は削除【10/27追記】
(4)症状及び行動
- 3月12日(木) 県内3例目の濃厚接触者として健康観察開始。
- 3月13日(金) 出勤
- 3月15日(日) 発熱(37度台)、筋肉痛、関節痛。外出せず、自宅療養。
- 3月16日(月) 症状が改善しなかったため、帰国者・接触者相談センターに連絡。帰国者・接触者外来である医療機関Bを受診、検体採取。CTスキャンで肺炎像が認められたため、同院に入院。
- 3月17日(火) 県衛生環境研究所の検査により陽性と判明。
※基礎疾患はなく、患者の容態は安定している。
(5)行動歴
- 発症前2週間以内に海外渡航歴無し。
- 業務中はマスクを着用。
- 3、4例目と往診業務で接触があった。
- 発症後は自家用車で移動し、公共交通機関は利用していない。
(6)濃厚接触者
- 同居者(配偶者及び子の2人)。その他は調査中。
※詳細は調査中であり感染拡大防止のために必要な情報は、随時発表いたします。