医療機関を受診する際のお願い【受診の前に必ず電話を】
発熱、せき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、味覚障害などの症状がある方は、医療機関を受診する前に、必ず「かかりつけ医などの『身近な医療機関』に電話で受診予約」をしてください。直接受診するのではなく、必ず電話で予約してください。

かかりつけ医が「いる」場合
○身近な医療機関(かかりつけ医など)
かかりつけ医など身近な医療機関に「電話で予約」してください。かかりつけ医が「いない」場合
○相談窓口(群馬県受診・相談コールセンター(旧:帰国者・接触者相談センター)、前橋市保健所、高崎市保健所)
かかりつけ医がいない場合や相談する医療機関に迷う場合は、お住まいの相談窓口に「電話で相談」してください。・群馬県受診相談コールセンター(前橋市、高崎市以外にお住まいの方)
【24時間対応】 0570-082-820※ 地域の医療機関をご案内します。
・前橋市保健所(前橋市にお住まいの方)
【午前8時30分~午後9時】 027-220-1151【上記以外の時間帯(群馬県受診・相談コールセンター)】 0570-082-820
※ 地域の医療機関をご案内します。
・高崎市保健所(高崎市にお住まいの方)
【平日 午前8時30分~午後5時15分】 027-381-6112【上記以外の時間帯(群馬県受診・相談コールセンター)】 0570-082-820
※ 地域の医療機関をご案内します。
新型コロナウイルス感染症まとめページへ戻る