多野・藤岡
- 3月 農薬の適正使用に関する研修会の開催
- 3月 GAP導入による経営改善支援
- 3月 奥多野グリーン・ツーリズム研究会に新会員を迎える
- 2月 藤岡市産イチゴ・トマトのPRと消費者交流
- 2月 地元中学生への「奥多野の味」伝承の取り組み
- 2月 農業経営の早期安定をめざして
- 1月 多野藤岡農村女性フォーラムを開催
- 11月 施設果菜類における環境制御の基礎を学ぶ
- 11月 多野藤岡農村女性リーダー視察研修会を開催
- 11月 「奥多野生活研究グループ連協視察研修会」を開催
- 10月 露地ナス新規栽培者講習会を開催
- 8月 上野村花いちもんめ工房の南牧村花卉生産組合見学研修会
- 8月 農村地域リーダー研修会を開催しました
- 7月 露地ナスにおける天敵導入の推進
- 7月 グリーンツーリズム活動の特産アワバタダイズは種作業
- 6月 雑穀栽培体験を通して奥多野の良さを伝承
- 6月 男女共同参画推進研修会を開催
- 5月 露地ナス新規栽培者講習会を開催
- 4月 水稲講習会の開催
- 4月 露地ナス栽培講習会を開催