交通安全対策特別委員会が県内調査を実施しました
1 調査目的
下記事項について県内調査を実施し、今後の本県施策の進展に役立てます。
- 交通安全基本条例の制定に関すること
- 交通安全環境及び施設整備に関すること
- 交通安全思想の普及啓発に関すること
2 調査期日
平成26年6月11日(水)
3 調査項目
県内の交通事故多発地点の現地調査(前橋市、高崎市)
今後の「交通安全基本条例(仮称)」の制定に向け、交通安全環境及び施設整備や交通安全教育等の観点での参考とするため、県内で実際に交通事故が多く発生している下記地点(交差点)の現状について調査しました。
- けやきウォーク前橋北西交差点(前橋市文京町)
- 島野町北交差点(高崎市島野町)
- 敷島タクシー前交差点(前橋市敷島町)


4 出席委員等
委員長:南波和憲、副委員長:橋爪洋介
委員:黒沢孝行、委員:大沢幸一、委員:福重隆浩、委員:岩上憲司、委員:井田泉、委員:須藤和臣、委員:井下泰伸、委員:高田勝浩、委員:金井康夫
<連絡先>
議会事務局政策広報課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話 027-897-2892
FAX 027-243-4211
E-mail giseisaku
迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部(@pref.gunma.lg.jp)を画像化しております。