ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 平成27年 > 文教警察常任委員会(10月7日)(平成27年)

本文

文教警察常任委員会(10月7日)(平成27年)

文教警察常任委員会 委員長 岸 善一郎

委員長 岸 善一郎の様子写真
委員長 岸 善一郎

 文教警察常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告申し上げます。

 はじめに、第127号議案「平成27年度群馬県一般会計補正予算」について、教育委員会関係では、高校生対象こころの教育事業に関して、各実施予定校における取組方法や経費について、その内容が質され、あわせて、今後の継続実施に対する当局の見解が求められました。

 また、スクールカウンセラーの相談実績や相談内容が質されるとともに、スクールカウンセラーを講師とする講演会に関して、その講演内容や想定される実施形態について質疑されました。

 次に、警察本部関係でありますが、自動車ナンバー自動読取装置の更新整備に関し、当該システムの効果が質されたほか、情報管理の仕組みや管理体制並びに、情報を利用する際の運用基準等について質疑されました。

 以上の質疑を踏まえ、付託議案について採決した結果、本委員会に付託されました議案のうち、第127号議案は多数をもって、第134号議案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。

 引き続き行いました請願の審査結果につきましては、お手元に配付の報告書のとおりであります。

 この他、委員会の所管事項について、各般の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。

 まず、教育委員会関係でありますが、

  • 上毛学舎新築後の入寮募集及び入寮者の状況について
  • 群馬県青少年会館の企業等による利用状況について
  • 手話言語条例制定後の特別支援学校や小学校における手話に対する取組状況について
  • 県内の学校における、いじめや暴力事件に対する対応について
  • 県外の高校進学に対しての公立、私立の協調について
  • 子どもの貧困問題の現状と対策について
  • 高校におけるスクールソーシャルワーカーの必要性について
  • 公立高校入学者選抜前期選抜における学力検査の導入について
  • 特別支援学校の高等部設置について
  • スクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーの配置並びに体制整備について
  • 天文台の大型機器の維持管理や昆虫の森の常設展示に対する考え方について
  • キャリアアップ教育に地元での就職や起業の視点を入れる取り組みについて
  • 選挙権年齢引き下げに伴う学校における主権者教育について
  • 学校におけるLGBT(性的少数者)の現状と対応状況について
  • 学校給食における遺伝子組み換え食品等の使用の有無と対策について
  • いじめの現状並びに携帯やスマホの利用に対する指導の必要性について
  • 教職員の過労死等の防止に対する考え方及び今後の対策について
  • 特別支援学校の名称変更について

 続いて、警察本部関係でありますが、

  • 自転車の関係する交通事故の発生状況及び自転車違反者の検挙状況について
  • 関東東北豪雨による災害に対する県警の対応状況と成果について
  • 県内での大規模災害発生に備えた取り組みや体制の状況について
  • 火山災害に対する取り組み状況について
  • 信号機のサイクルの決定方法及び交通量の変化に応じた調整について
  • 路面標示塗り替え工事の実施計画等について
  • 特殊詐欺の現状並びに被害防止への取り組み状況について
  • 県警察の国際テロ対策の現状及び官民連携による未然防止対策について
  • 他県で発生したような任意捜査中の被疑者逃走事案が生じた場合の捜査体制について
  • 人身安全対策に対する取り組みについて
  • 県出資法人の事業内容及び経営状況について
  • 「ゾーン30」の効果並びに今後の取り組み方針について
  • 警察官に対する職務倫理教育について
  • 警察職員に対するメンタルヘルスの実施状況及びサポート体制について
  • リターンライダーや初心運転者の事故状況と今後の交通事故抑止対策について
  • 凶悪事件等の増減と予算の状況について
  • 「各種ボランティア支援事業」の対象団体について
  • 警察業務の民間委託の状況と今後の方針について

 これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。

 以上、申し上げまして委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 平成27年 > 文教警察常任委員会(10月7日)(平成27年)