ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員会活動 > 令和3年5月24日~令和4年5月23日常任委員会県内調査 > 文教警察常任委員会がオンライン調査を実施しました(令和4年1月26日)

本文

文教警察常任委員会がオンライン調査を実施しました(令和4年1月26日)

1 調査目的

 文教警察常任委員会所管事項より、「教育体制の確立」について調査し、今後の委員会審査の参考とします。

2 調査日時

 令和4年1月26日(水曜日)13時開始

3 開催場所

 群馬県議会議事堂3階 302委員会室

4 調査内容

能登町役場(石川県鳳珠郡能登町)

 能登町では、都市部への人口流出により児童生徒数が減少を続け、町内にあった3高校1分校は統廃合を繰り返し、平成21年に現在の能登高校1校となりました。その後も生徒数は減少を続け、高校の定員を満たすことが困難となっています。これ以上の生徒減が続けば高校の存続自体が危うくなり、高校が消滅した時に失われる町の活気や賑わい・経済的損失に対する大きな危機感が生じていました。
 このため、能登町は県立高校である能登高校と行政組織の壁を越えて協働し、高校の存続・発展と町の未来を担う若い「人財」を育てるため、平成28年から「能登高校魅力化プロジェクト」をスタートさせました。また、同時に、高校から1キロほど離れた場所で「町営まちなか鳳雛(ほうすう)塾」の運営を開始し、生徒の希望進路実現のための学力支援を行っているほか、能登高校と連携して生徒の受験対策などに当たっています。
 ついては、地域の教育政策の枠に留まらず、移住定住促進や地方創生の政策としても取り組まれている「能登高校魅力化プロジェクト」や、能登高校で行われている地域を活かした特色ある授業等について、教育体制の確立の観点から調査を行いました。

オンライン調査の写真
オンライン調査の様子

オンラインでの概要説明の写真
オンラインでの概要説明の様子

5 出席委員

委員長:伊藤清、副委員長:神田和生
委員:中沢丈一、委員:橋爪洋介、委員:あべともよ、委員:金井康夫、委員:加賀谷富士子、委員:鈴木敦子


現在の位置 議会トップページ > 委員会活動 > 令和3年5月24日~令和4年5月23日常任委員会県内調査 > 文教警察常任委員会がオンライン調査を実施しました(令和4年1月26日)