健康福祉常任委員会が県内調査を実施しました(令和4年4月20日)
1 調査目的
閉会中の委員会活動として、私学振興・児童福祉について調査を実施し、今後の本県施策の進展に役立てます。
2 調査期日
令和4年4月20日(水)
3 調査項目
社会福祉法人 みどの福祉会(高崎市)
社会福祉法人 みどの福祉会は、昭和57年2月に宗教法人常泉寺新町保育園を引き継ぐ形で発足し、平成30年に陸上自衛隊新町駐屯地に隣接する現在地に移転しました。
当該法人は、保育園事業でスタートした後、高齢者介護事業のデイサービスや居宅サービスのほか、フードバンクや制服バンク、こども食堂「まんまる食事会」及びこどもの学習支援「みどの学習支援」など幅広く地域の子育て支援活動にも取り組んでいます。
ついては、子どもの居場所づくりの充実の観点から、社会福祉法人 みどの福祉会の取組の現状について調査を行いました。


4 出席委員
委員長:泉沢信哉、副委員長:秋山健太郎
委員:星名建市、委員:井下泰伸、委員:酒井宏明、委員:金子渡、委員:藥丸潔、委員:本郷高明、委員:森昌彦
<連絡先>
議会事務局議事課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話 027-226-4123
FAX 027-221-8201
E-mail gijika
迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部(@pref.gunma.lg.jp)を画像化しております。