ページの先頭です。
現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年6月15日)

本文

文教警察常任委員会(令和4年6月15日)

文教警察常任委員会 委員長 今泉 健司

委員長報告をする今泉健司委員長の写真
委員長 今泉 健司

 文教警察常任委員会に付託されました案件の審査経過と結果について、ご報告を申し上げます。
 はじめに、付託議案の審査についてでありますが、第94号議案「動産の取得について」に関して、県立特別支援学校用に取得するICT機器に対する取得価格や納期の見通し、既に配備されているICT機器の活用の現状について質疑されるとともに、ICT機器の導入の効果が十分発揮されるよう、学校現場の教員をバックアップするよう要望されました。
 次に、承第2号「専決処分の承認について」に関して、はじめに警察本部関係では、交通安全施設整備の具体的な内容や半導体不足の影響による工期の見通しについて質疑され、また、教育委員会関係では慎重審議されました。
 以上の点を踏まえ採決した結果、本委員会に付託されました各議案は、いずれも全会一致をもって、原案のとおり可決・承認すべきものと決定いたしました。
 引き続き行いました請願の審査結果につきましては、お手元に配付の報告書のとおりであります。
 このほか、委員会の所管事項について、各般の議論が行われましたので、以下、その主な項目について申し上げます。
 はじめに、警察本部関係については、

  • 通学路の交通安全対策について
  • 飲酒運転の発生状況と飲酒運転防止に向けた県警の取組について
  • 可搬式(かはんしき)速度違反自動取締装置による取締状況について
  • サイバーセンターにおける人材育成について
  • インターネット上における誹謗中傷事案等に関する相談状況と県警の取組について
  • 鉄道施設や列車内における無差別殺傷事案対策について
  • 特殊詐欺の県内の発生状況と県警の具体的な取組について
  • 降ひょう被害に乗じた詐欺に対する注意喚起について

 次に、教育委員会関係では、

  • 通常学級に通う特別な配慮を必要とする児童生徒をサポートする教員の対応状況について
  • 特別な配慮を必要とする児童生徒への合理的配慮に係る事例のデータベース化について
  • 特別支援学校における強度行動障害がある児童生徒への支援について
  • 上毛学舎の入寮基準の現状について
  • OECDの社会情動的スキルに関する調査(SSES)について
  • 本県の高等学校における日本語指導の状況について
  • 教員免許更新制の廃止への今後の対応について
  • 定年引上げに関する検討状況と課題について
  • 物価高騰に伴う給食費の状況について
  • 降ひょうによる県内学校における被害状況及び復旧状況と見通しについて
  • 医療的ケアが必要な児童生徒への支援について
  • 子どものマスク着用に関する国からの通知の周知方法について

 これらの事項につきましても、活発な議論が行われました。
 以上、申し上げまして委員長報告といたします。


現在の位置 議会トップページ > 委員長報告 > 令和4年 > 文教警察常任委員会(令和4年6月15日)