【1月14日】インターネット一般競争入札による県有地売払いについて(財産有効活用課)
財産有効活用課では、インターネット一般競争入札による県有地売払いを実施します。
対象物件は、公舎や県営住宅などの跡地で、県として利用する予定のない県有地です。
1 売払い物件
物件 番号 |
所在地 | 地目 | 地積 (平方メートル) |
予定価格(円) (最低売却価格) |
入札保証金 (円) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 前橋市高花台一丁目1番14 | 宅地 | 213.77 | 7,030,000 | 703,000 |
2 | 高崎市下室田町字清水983-3 | 宅地 | 296.40 | 2,400,000 | 240,000 |
3 |
沼田市坊新田町字下原1250番74 (木造瓦・亜鉛メッキ鋼板葺2階建 登記済) |
宅地 | 土地:172.93 建物:87.76 |
5,680,000 | 568,000 |
4 | 館林市広内町1295 | 宅地 | 719.81 | 12,600,000 | 1,260,000 |
5 | 渋川市渋川字上郷2689番1 | 宅地 | 378.79 | 3,050,000 | 305,000 |
6 | 渋川市渋川字北原6-2 | 宅地 | 390.90 | 8,620,000 | 862,000 |
7 | 渋川市渋川字北原6-5 | 宅地 | 293.26 | 3,890,000 | 389,000 |
8 | 邑楽郡板倉町大字板倉字雲間2032番6 | 宅地 | 173.47 | 1,620,000 | 162,000 |
2 売払い方法
ヤフー・官公庁オークションを利用した一般競争入札による売払いです。
※一般競争入札による売払いとは、県があらかじめ定めた価格以上の金額で、最も高い金額で入札した者と契約する方法です。
3 入札参加資格
個人、法人を問わず、どなたでも参加できます。
ただし、地方自治法施行令第167条の4に該当する方(契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者など)、暴力団員等は参加できません。
4 入札手続き
(1)参加申込期間(仮申込)
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月3日(水)14時
(2)参加申込期間(本申込)
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月3日(水)17時
(3)入札期間
令和3年2月18日(木)13時~令和3年2月25日(木)13時
5 詳細情報
(1)ホームページへの掲載
- 1月14日(木)から群馬県ホームページ(令和2年度第1回インターネット一般競争入札による県有地売払い)でご覧いただけます。
- 1月14日(木)13時以降は、ヤフー・官公庁オークション(公有財産売却)(外部リンク)でもご覧いただけます。
(2)パンフレットの配布
群馬県内:財産有効活用課、県民センター、各行政県税事務所、各土木事務所
東京都内:ぐんま総合情報センタ-「ぐんまちゃん家」