【11月12日】東京ガス料理教室高崎ですき焼き関連の料理教室が開催されます(ぐんまブランド推進課)
すき焼きを通じた群馬県産農畜産物の魅力発信活動である「ぐんま・すき焼きアクション」。消費者の方に直に、県産農畜産物の魅力を伝えるため、東京ガス料理教室高崎と連携して、11月29日のぐんま・すき焼きの日にちなんで、すき焼きに関連した料理教室を開催します。
料理教室後にレシピを公開して、ぐんまのすき焼きの魅力を発信します。
料理教室の概要
親子deすき焼きバーガーを作ろう!

日時
令和元年11月23日(土・祝)
- 1回目 10時30分~12時30分
- 2回目 14時30分~16時30分
内容
上州牛のすき焼きを作って、香ばしく焼いたご飯でライスバーガーを作りながら、食の大切さを感じる親子料理教室です。
メニュー
- 上州牛deすき焼きライスバーガー
- グリルでノンフライポテト
- だるまのベリーティラミス
対象
4歳~小学6年生の子供と保護者
定員
各回12人(申込み状況は東京ガス料理教室高崎に問合せください。)
上州牛のすき焼きで家事ラクごはん!

日時
令和元年11月29日(金)/30日(土)
- 各日10時30分~13時00分
内容
家庭でつくると、ついついあまりがちなすき焼き(作り置き)をアレンジして、違うメニューを作ります。1つのメニューから2つのメニューを作る方法を知ることで家事の時短を図ります。
メニュー
- ホカホカジューシーすき焼き肉まん
- カリッサクッすき焼きコロッケ
対象
16歳以上
定員
各回8人 (申込み状況は東京ガス料理教室高崎に問合せください。)
東京ガス料理教室について
大正2年の開始以来100年以上にわたり、炎で作る料理のおいしさ楽しさを消費者に伝えており、年間の利用者は約8万人。首都圏に18の料理教室がある。各教室の講師は、東京ガスの専属講師、かつ栄養士等の有資格者であるため、各教室間で統一したきめ細やかな教室の開催が可能。
料理教室開催場所
東京ガス料理教室高崎
370-0045 高崎市東町134-6東京ガスビル1階
電話:027-326-1316