【2月6日】「平成30年度群馬県子どもの学習支援ボランティア養成セミナー」を開催します(子育て・青少年課)
県内各地で生活困窮世帯等の子どもを対象とした学習支援の取組が進むなか、学習支援に携わるボランティアの人材確保及び質の向上を目的として、「平成30年度群馬県子どもの学習支援ボランティア養成セミナー」を開催します。
子どもに寄り添った支援を行うため、ボランティアの役割や、課題を抱えた子どもへの対応について学びます。
1.日時・場所・内容
(1)基調講演/パネルディスカッション
平成31年2月16日(土)13時30分~16時30分
共愛学園前橋国際大学1号館1201教室(前橋市小屋原町1154-4)
- 基調講演:講師/吉田 博彦 氏(特定非営利活動法人教育支援協会 代表理事)
『寄り添い型の学習支援とは、そしてボランティアの必要性』 - パネルディスカッション
子どもの学習支援実施団体、行政職員及び参加者による意見交換、質疑応答
(2)実践報告/ワークショップ
平成31年3月9日(土)13時30分~16時30分
群馬県生涯学習センター3階視聴覚室(前橋市文京町2丁目20-22)
- 実践報告
学生ボランティア及び支援を受けた経験者による実践報告 - ワークショップ
「学習支援」をする上で大切なこと、具体的な学習の指導方法など
2.主催
群馬県・特定非営利活動法人教育支援協会北関東
3.後援
前橋市
4.対象
- 子どもの学習支援にボランティアとして参加している方、または参加を希望する方
- 子どもの学習支援に興味のある方
5.定員
各日60名(先着順)
6.参加費
無料
7.申込み先
特定非営利活動法人教育支援協会北関東
電話 :027-226-6731
FAX :027-226-6775
MAIL :info@kyoikushien-kitakanto.com