【12月14日】「成人の日」記念行事に関する調査結果について(児童福祉・青少年課)
1 調査の概要
(1)調査目的
各市町村における新成人数及び「成人の日」の記念行事等について、その動向を把握することを目的として実施しました。
(2)調査対象
新成人(平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれ)の人数及び成人の日記念行事
(3)調査方法
調査表を各市町村(青少年行政主管課)に送付し、その回答を集計しました。
(4)調査年月
令和3年11月調査、集計
2 調査結果
(1)令和4年「成人の日」記念行事
群馬県内における新成人数
男性 | 女性 | 合計 | 合計増減 | |
---|---|---|---|---|
令和4年 | 10,515人 | 9,801人 | 20,316人 | -346人 |
令和3年 | 10,718人 | 9,944人 | 20,662人 | -248人 |
過去10年間の新成人数の推移
年 | 新成人数 |
---|---|
平成25年 | 20,950人 |
平成26年 | 20,632人 |
平成27年 | 21,533人 |
平成28年 | 20,685人 |
平成29年 | 21,548人 |
平成30年 | 20,927人 |
平成31年 | 20,988人 |
令和2年 | 20,910人 |
令和3年 | 20,662人 |
令和4年 | 20,316人 |
「成人の日」記念行事の実施時期
期日 | 市町村数 | 市町村名 |
---|---|---|
令和3年8月15日 | 1 | 嬬恋村*新型コロナウイルス感染症拡大のため中止 |
令和4年1月9日 | 33 | 前橋市ほか32市町村 |
令和4年8月14日 | 1 | 上野村 |
※ ほとんどの市町村が「成人の日」前日(三連休の中日)に式典を実施しています。
(2)令和4年度(2022年度)以降における「成人の日」記念行事対象年齢
令和4年度の対象年齢 | 令和5年度以降の対象年齢 | |||
---|---|---|---|---|
20歳 | 未定 | 20歳 | 未定 | |
市町村数 | 35 | 0 | 35 | 0 |
※ 令和4年度(2022年度)の改正民法施行に伴い、成人年齢が18歳に引き下げられることから、当該年度以降における「成人の日」記念行事の対象年齢について、調査を行ったものです。