【10月7日】ブラジル総領事の御来県について(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
山本一太知事による駐日ブラジル大使 エドゥアルド サボイア 閣下訪問を受け(※注)、在東京ブラジル総領事 ジョアン デ メンドンサ リマ ネト 閣下におかれては、以下のとおり、県内のブラジルコミュニティリーダーのみなさんと意見交換されます。
(※注)令和2年9月24日訪問
1 来県趣旨
新型コロナウイルス感染症に対して、ブラジル人、日本人が協力して、立ち向かっていくことについて訴えるため。
2 日時・会場
令和2年10月8日(木) 11時00分~12時00分
於大泉町文化むら展示ホール 住所:大泉町朝日5-24-1
3 意見交換の参加者
- リマ ネト 総領事 ※総領事の姓は「リマ ネト」です。
- 県内在住ブラジルコミュニティリーダーのみなさん 15名程度
4 実施主体等
意見交換会の実施主体:在東京ブラジル総領事館
後援:群馬県
5 取材について
- 本日10月7日(水)17時15分までに、右上の内線あて、社名、取材者名をお知らせください。当日はお名刺を頂戴いたします。
- 写真、動画撮影可ですが、冒頭5分程度の間にお済ませください。
- 意見交換会の間、取材は可能ですが、全編ポルトガル語でやりとりされます。
- 意見交換会後、総領事又は総領事館員が取材に応じます(通訳が入ります)。
6 感染症対策にご協力ください
取材に当たっては、密を避ける、マスクをする、手指の消毒をする等の対策をお願いします。