【12月16日】「シルクカントリーぐんま」産業観光モニターツアー開催について(蚕糸園芸課)
世界遺産「富岡製糸場」と現在も稼働している「碓氷製糸(株)」を核に、withコロナにおけるマイクロツーリズムを見据えたモニターツアーを実施します。本ツアーは県内メディア関係者を対象とし、シルクカントリーぐんまの魅力を感じてもらい、県民に向けて「絹の旅」の面白さ等を情報発信していただき絹製品の販売促進や、蚕糸・絹産業振興及び地域活性化の一助とするものです。
ツアー内容
シルクカントリー関連施設見学とともに、周辺の食・体験などを盛り込み、楽しみながら 群馬の魅力を再発見してもらう。新型コロナウイルス感染症対策を実行したうえで実施します。
日程
令和2年12月18日(金)
行程
- 世界遺産センター 9時45分~10時30分
- とみおかグルメ散策 10時40分~12時20分
- 富岡製糸場(株) 12時20分~13時10分
- 碓氷製糸 14時25分~15時05分
- 大門屋(だるま絵付け体験)15時35分~16時25分
参加者
県内メディア関係者8名
※取材希望者は各行程先(時間)に来訪ください。



