【12月25日】「SDGsぐんま ビジネスプラクティス」 を募集します!(産業政策課)
県では、「ぐんまSDGsイニシアティブ」の宣言の下、持続可能な地域づくりに向けて、官民連携でSDGsを推進することとしており、今般、SDGsに関連した県内企業等の先進的な取組事例を「ビジネスプラクティス」(先進事例集)として集め、紹介することとしました。具体的には、事例集にとりまとめ、冊子を発行するとともに、県ホームページへ掲載し幅広く発信します。
これによりSDGsに取り組む企業等の事業活動を後押しするほか、他の事業者がSDGs関連のビジネスに取り組むきっかけをつくってまいります。
1.対象者
県内に本社、支社、工場等の拠点を有し、県内で事業活動を行う法人、大学等で、SDGs関連ビジネスを事業展開している、又は今後を見据え事業化構想を有する者。※30者程度を募集
2.募集内容
SDGsの考えに基づき、「社会」「経済」「環境」の側面から持続可能な社会の実現に着目したビジネス。自社の企業価値向上や競争力強化を目指しつつも、以下の「分野・キーワード、取組例」が意識された取組。
分野・キーワード(主なもの)
- 環境・グリーン
- デジタル
- 医療・介護
- 健康・ヘルスケア
- アグリビジネス
- 防災・減災
- まちづくり・コンパクトシティ
- 地域資源(地産地消・地産外商)
- 自律分散型
- 国際貢献 等
取組例(着眼点)
- 社会や地域の活性化、業界の発展に資する、又はその可能性がある取組
- 新しい社会的価値を創出する、又はその可能性がある取組
- 社会構造や業界構造の改革に資する、又はその可能性がある取組
- 次代に向けた人材育成に資する取組
- グローバルな視点で課題解決に資する取組 等
3.募集期間
令和2年12月28日(月)~令和3年2月9日(火)
※申込方法等は県ホームページ参照