【5月26日】「経営戦略としてのBCPオンラインセミナー」を開催します(経営支援課)
県では、東京海上日動火災保険株式会社と「県内中小企業のBCP(事業継続計画)策定支援に関する協定」を締結し、BCPの普及と実効性の高いBCP策定に向けた支援に取り組んでいます。
この協定による取組の一環として、次のとおりセミナーを開催いたします。
1 開催概要
経営戦略としてのBCPオンラインセミナー
事業継続計画(BCP)は、災害時等の非常事態における「業務の停止・被害」 を最小限に抑えるために、平時に策定しておくべきものであり、「事業継続」に欠かせない計画です。また、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、感染症流行時におけるBCPの必要性も高まってきています。
当セミナーでは、BCPに関する全般的な説明はもちろん、感染症流行を契機としたBCPの策定と見直しについてご紹介します。
(1) 内容
「経営戦略としてのBCPオンラインセミナー」~あらゆる危機を乗り越える戦略と対応~
(2) 日時
令和3年6月29日(火) 14時00分~16時00分(予定)
(3) 会場
オンライン開催 ※オンライン会議システム「Zoom」を使用します。
(4) 対象者
県内中小企業の経営幹部・総務担当者ほか従業員
(5) 講師
坂本 憲幸 氏(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 主幹研究員)
2 申込方法
群馬県ホームページ(ぐんま電子申請受付システム)にてお申し込み下さい。
3 主催
群馬県BCP策定支援プロジェクト
当プロジェクトは、平成26年2月4日に県と東京海上日動火災保険株式会社との間で締結した「群馬県BCP(事業継続計画)策定支援に関する協定」に基づき、県と東京海上日動火災保険株式会社が以下の構成員と連携して、県内企業のBCP策定支援やBCPの普及活動を行っています。
<プロジェクト構成員>
群馬県、東京海上日動火災保険株式会社
(一社)群馬県商工会議所連合会、群馬県商工会連合会、群馬県中小企業団体中央会、群馬中小企業家同友会、(一社)群馬県経営者協会、(公財)群馬県産業支援機構
4 問い合わせ先
群馬県 産業経済部 経営支援課 経営革新係(電話: 027-226-3339)