【10月19日】ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラムDay1を開催します(経営支援課)
本プログラムは、成長する意欲を持つスタートアップに対して、短期集中的に事業加速、事業拡大のための支援をすることで、イノベーションの創出や新市場の開拓などを促し、本県経済の発展につなげることを目的として実施するものです。
この度、6者の支援対象者を決定し、Day1(初回のインプット講義)を開催します。このDay1を皮切りに、約4ヶ月間の本プログラムがスタートし、来年2月には、本プログラムの成果を発表するDemoDayを開催する予定です。
Day1について
日程
令和3年10月21日(木)13時30分~16時00分
会場
NETSUGENセミナースペース(群馬県庁32階)
内容
- 13時30分~ プログラム運営事業者によるプログラム説明
- 13時40分~ 支援対象者6者の発表・紹介
- 14時10分~ オリエンテーション
- 14時40分~ 講義(講師:IQ-79 代表 久保田 哲也氏)
- 15時30分~ 質疑及びネットワーキング
支援対象者について
(敬称略) ※カッコ内は応募事業プラン
- (株)花助 小林 新一(フラワーコンシェルジュサービス)
- FUTURENAUT(株) 櫻井 蓮(食用昆虫原料の販売・製品開発のサポート)
- eneco(株) 石井 洋志(ーを+へ バイオガスプラントでゴミからエネルギーを)
- (有)山崎製作所 山崎 将臣(SaaS による規格外の材料の需要と供給マッチング)
- (株)駐車場をさがせ 船越谷 尚彦(地図マッピング、GPSを駆使したDX推進自販機検索サイト)
- (株)ファントム 石井 伸和(IoTやAIといった情報技術の活用で社会に貢献)