【1月26日】材料試験システム、蛍光X線分析装置を群馬産業技術センターに導入しました(群馬産業技術センター)
群馬産業技術センターでは、2020年度公益財団法人JKA小型自動車等機械振興補助事業(オートレースの補助)を活用して、「材料試験システム」及び「蛍光X線分析装置」を導入しました。
これら導入機器の特徴や活用方法をご紹介するオンライン説明会を開催しますので、利用を検討している企業の方は、ぜひご参加ください。
各種温度環境下で、材料の強度や弾性などの物理的特性を測定することが可能です。
各種工業材料や製品の組成解析、異物・不具合分析等に活用できます。
インストロンジャパン株式会社 材料試験機部門 高倉 晃成 氏
(2)「元素分析を非破壊で!手軽で正確な蛍光X線分析装置のご紹介」
株式会社リガク X線機器事業部 SBU WDX 東京分析センター 松田 渉 氏
応用機械係 鎌腰(材料試験システム)
材料解析係 石田(蛍光X線分析装置)
電話:027-290-3030 FAX:027-290-3040
これら導入機器の特徴や活用方法をご紹介するオンライン説明会を開催しますので、利用を検討している企業の方は、ぜひご参加ください。
1 導入機器について
・「材料試験システム」
引張試験、圧縮試験、曲げ試験等の材料強度試験を行う装置です。各種温度環境下で、材料の強度や弾性などの物理的特性を測定することが可能です。
・「蛍光X線分析装置」
試料にX線を照射し、発生する蛍光X線を検出することで、試料を構成する元素の種類や量を分析する装置です。各種工業材料や製品の組成解析、異物・不具合分析等に活用できます。
2 導入機器説明会
日時
令和3年2月12日(金) 14時00分~15時00分場所
ZOOMによるオンライン開催内容
(1)「高強度材料・部品強度試験用100kN万能試験機について」インストロンジャパン株式会社 材料試験機部門 高倉 晃成 氏
(2)「元素分析を非破壊で!手軽で正確な蛍光X線分析装置のご紹介」
株式会社リガク X線機器事業部 SBU WDX 東京分析センター 松田 渉 氏
参加費
無料
申込
申込書に必要事項を記入し、2月5日(金)までにFAXでお申し込みください。
※群馬産業技術センターのホームページ(外部リンク)から申込書をダウンロードできます
3 説明会申込・問い合わせ先
群馬産業技術センター応用機械係 鎌腰(材料試験システム)
材料解析係 石田(蛍光X線分析装置)
電話:027-290-3030 FAX:027-290-3040

