【10月15日】県立病院の未来を考える有識者会議について(病院局総務課)
1.趣旨
2040年を見据えた本県 新・総合計画ビジョンの実現に向けて、県立病院が担うべき機能やあり方について、ゼロベースで討議する。
2.構成員の考え方
医療機関の経営改善等において実績ある病院経営者や医療経営コンサルタント、地域における医療の将来的なあり方について見識ある学識経験者、中立的立場で本県の医療事情をよく知る有識者。
3.構成員
氏名(敬称略) | 所属等 |
---|---|
竹田 寛 (たけだ かん) |
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 理事長 (元 三重大学医学部附属病院 院長) |
亀田 信介 (かめだ しんすけ) |
社会福祉法人太陽会 安房地域医療センター 理事長 医療法人鉄蕉会 シニア・エグゼクティブ・プロデューサー (同 亀田総合病院 前院長) 地域医療連携推進法人 房総メディカルアライアンス 代表理事 |
裵 英洙 (はい えいしゅ) |
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 特任教授 ハイズ株式会社 代表 |
藤田 卓仙 (ふじた たかのり) |
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター ヘルスケア・データ政策 プロジェクト長 慶應義塾大学医学部 特任講師 |
高田 邦昭 (たかた くにあき) |
群馬県公立大学法人 理事長 群馬県立県民健康科学大学 学長 (群馬大学 前学長/元 医学部長) |
片野 清明 (かたの せいめい) |
公益財団法人群馬県長寿社会づくり財団 理事長 (元 群馬県社会福祉協議会 会長 元 群馬県健康福祉部長) |
4.スケジュール
設置期間は概ね1年間とする。
※ 第1回 令和2年10月23日(金)15時00分~17時00分 県庁審議会室