本文
西部農業事務所普及指導課のことなら
お知らせ
- 2021年9月28日4月 ウメの開花状況について
- 2021年8月17日7月 イチゴ香港向け輸出の取組み
- 2021年8月17日4月 初夏ネギ栽培の取り組み
- 2021年4月14日3月 高崎市の梅農家が地域特産物マイスターに認定
- 2021年4月14日3月 第3回活き活き女性あぐり講座開催
- 2021年4月9日3月 イチゴの輸出支援
- 2021年4月9日2月 JAたかさき長ネギチェーンポット育苗の取組
- 2021年4月7日3月 コロナ禍での「くらぶち草の会オンライン就農相談会」の開催
- 2021年3月12日荒廃農地再生利用・集積化促進対策
- 2021年1月28日1月 西部農村女性会議が女性登用要請活動を実施
- 2020年2月26日西部地域の野生鳥獣による農作物被害対策について
- 2020年2月26日西部地域のぐんま地産地消推進店
- 2018年9月20日7月 「なんもくの花」品質向上に向けて
- 2018年9月20日7月 露地ナス現地研修会の開催
- 2018年9月20日6月 6月どりネギの作型導入について
- 2018年9月20日6月 今年も開催!「なんもくの花」現地検討会
- 2018年9月20日6月 ナシのIPM実証ほの設置
- 2018年9月20日5月 西部地域5JA露地ナス振興会議
- 2018年9月19日5月 神流町でカキの高接ぎ講習会を開催
- 2018年9月19日5月 ネギ新規栽培者向け講習会の開催
- 2018年9月19日4月「国府果菜苗組合」現地巡回指導
- 2018年4月6日3月 集落内の環境を把握するために集落環境調査を実施
- 2018年4月6日3月 「露地ナス、ネギ」施肥相談会開催
- 2018年4月6日3月 施設キュウリ産地における天敵製剤の共同設置
- 2018年4月6日3月 南牧村で切り花説明会開催
- 2018年4月6日3月 はるな地区果樹産地鳥獣被害対策会議の開催
- 2018年4月3日2月 高崎・安中地域ブランド米生産者意見交換会を開催
- 2018年4月3日2月 農事組合法人たかさきが作業部会座談会を開催中
- 2018年4月3日2月 平成29年度西毛鉢花マーケティング講演会の開催
- 2018年4月3日2月 リンゴせん定・果樹防除講習会を開催
- 2018年4月3日1月 国府苗果菜組合では苗物培土の統一を行います
- 2018年4月3日1月 JAはぐくみ露地ナス出荷実績検討会の開催
- 2018年4月3日1月 カキの有望品種説明会と干し柿試食会を開催
- 2018年4月3日1月 平成29年度第1回ナシ基礎研修会の開催
- 2018年4月3日1月 平成29年度農業基礎研修会を開催しました
- 2018年1月10日12月 藤岡「シンビジューム」販売促進活動支援
- 2018年1月10日12月 キウイフルーツ目ぞろえ会の開催
- 2018年1月10日12月 ウメのせん定技術を学ぶ
- 2018年1月9日11月 上州ネギ・下仁田ネギ立毛共進会開催
- 2018年1月9日11月 鉢物カーネーションの新たな産地育成に向けた取組
- 2018年1月9日11月 いい夫婦の日に花を贈ろうPRイベント開催!
- 2018年1月9日11月 第5回農コンin高崎を開催
- 2018年1月9日10月 「JAファームたかさき」の新たな取り組みについて
- 2018年1月9日10月 ウメせん定講習会の開催
- 2018年1月9日10月 施設花き生産者が「温室の適正管理技術」について学ぶ
- 2018年1月9日10月 「なんもくの花」市場展示で産地PR
- 2018年1月9日9月 露地ナス中間検討会の開催
- 2018年1月9日9月 露地ナスにおける天敵利用技術効果確認実証ほの設置
- 2018年1月9日9月 露地ギクの省力化栽培実証ほについて
- 2018年1月9日9月 上野村キク産地検討会開催
- 2018年1月9日9月 優良品種導入によるナシ産地活性化検討会の開催
- 2018年1月9日9月 ウメ管理講習会の開催
- 2018年1月9日9月 地域食材活用と技術リーダーによる認定技術料理講習会
- 2018年1月4日8月 木部トマト選果場出荷実績検討会の開催
- 2018年1月4日8月 露地ナス新規栽培者巡回研修会の開催
- 2018年1月4日8月 西部地域(5JA)第1回露地ナス現地研修会の開催
- 2018年1月4日8月 イオンビームを活用した鉢花の新品種育成支援
- 2018年1月4日8月 FAJマルシェで南牧村花卉生産組合がPR活動!
- 2018年1月4日7月 第15回上間仁田・黒岩地区獣害対策勉強会を開催
- 2018年1月4日7月 上州ネギにおけるムギの間作について
- 2018年1月4日7月 ナシのIPMによる防除検討会
- 2018年1月4日7月 若手生産者による「花贈り」PR始動!
- 2018年1月4日7月 「なんもくの花」情報発信と現地検討会の開催
- 2017年8月17日6月 管内農事組合法人が相次いで通常総会を開催する
- 2017年8月17日6月 露地ナスにおける天敵利用技術効果確認実証ほの設置
- 2017年8月17日6月 タマネギ生育状況について
- 2017年8月17日6月 露地ナスIPM用花苗の地元供給の試み
- 2017年8月17日6月 「なんもくの花」品質向上に向けて!
- 2017年8月17日6月 「なんもくの花」新規導入品目のスターチス出荷開始!
- 2017年8月17日6月 神流町柿生産者組合「病害虫防除講習会」を開催
- 2017年8月17日6月 ウメの生産環境改善による果実品質の向上
- 2017年8月16日5月 西部地域(5JA)露地ナス振興会議
- 2017年8月16日5月 西毛の鉢物カーネーション産地育成の試み
- 2017年8月16日5月 ウメ「白加賀」の作況調査実施
- 2017年8月16日5月 天敵によるハダニ防除の効果確認
- 2017年8月16日5月 「なんもくの花」今年度も活動スタート!
- 2017年5月25日4月 「ナシ加工試作品の試食検討会」の開催
- 2017年5月24日4月 JA碓氷安中ズッキーニ出荷会議
- 2017年3月1日農地中間管理事業をご活用ください