ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 未来投資・デジタル産業課 > 北関東ピッチについて【終了しました】

本文

北関東ピッチについて【終了しました】

更新日:2022年3月11日 印刷ページ表示

北関東ピッチ画像

北関東3県(茨城県、栃木県、群馬県)に所在のスタートアップに対する県域を越えた広域でのネットワーク構築等の機会創出を主な目的として、北関東3県及び関東経済産業局が連携したピッチイベント「北関東ピッチ」を開催します。

開催日

2022年3月8日(火曜日)15時00分~17時00分

イベント形式

オンライン開催

プログラム(内容)

共催団体による事業説明(関東経済産業局、茨城県、栃木県、群馬県:各5分)
北関東のスタートアップ6者によるピッチ(1者あたり14分[ピッチ6分・質疑8分])

登壇企業・登壇テーマ・登壇目的

登壇企業・登壇テーマ・登壇目的一覧
番号 登壇企業(外部リンク) 登壇テーマ 登壇目的
1 株式会社via-at(茨城県つくば市)<外部リンク> 地域まるごとコワーキングスペース 事業連携・資金調達
2 株式会社LIGHTz(茨城県つくば市)<外部リンク> ものづくり中小企業の“ゲンバ知識”を用いた企業変革 事業連携・販路獲得
3 株式会社farmo(栃木県宇都宮市)<外部リンク> IoTで地域課題を解決し続ける、循環型スマート農業推進事業 人材獲得・資金調達
4 株式会社akf(栃木県宇都宮市)<外部リンク> ものづくりのDXを支える解析コンサルティング 事業連携・販路獲得
5 株式会社パンフォーユー(群馬県桐生市)<外部リンク> パンフォーユーが創造する新しい地域パン経済圏 事業連携・販路獲得
6 有限会社山崎製作所(群馬県高崎市)<外部リンク>※注 日本経済を救う!製造業のための資材マッチングサイト“Hai-Zai” 事業連携・販路獲得

(※注)「崎」は「山」に「竒」だが、機種依存文字のため「崎」と表記

実施機関(共催者)

北関東ピッチ運営事務局(関東経済産業局、茨城県、栃木県、群馬県)