本文
ぐんま航空宇宙産業振興協議会事業の平成30年度事業実績
更新日:2019年3月29日
印刷ページ表示
平成30年度は、国費(厚生労働省の「戦略産業雇用創造プロジェクト」)を活用して、以下の事業を実施しました。
航空宇宙産業参入支援事業((公財)群馬県産業支援機構に委託して実施)
コーディネーターによる技術指導、マッチング支援
コーディネーター紹介
- 佐藤 晃(さとう あきら)氏 ※ 三菱重工業(株)出身
- 平岡 康一(ひらおか こういち)氏 ※ 川崎重工業(株)出身
- 増田 崇雄(ますだ たかお)氏 ※(株)日立製作所 出身
国際航空宇宙展2017への出展支援
協議会では、航空宇宙分野における国内最大級のビジネスマッチング「国際航空宇宙展2018」に群馬県ブースを設けて、会員企業4社と共同出展し、販路開拓・事業拡大を支援しました。
- 開催期間:平成30年11月28日(水曜日)~30日(金曜日)
- 開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟(東京都江東区有明3-5-7)
- 協議会との共同出展企業:4社((株)浅野、浦和製作所(株)、高陽精工(株)、(株)町田ギヤー製作所)
- 出展経費(小間料、装飾費等)の半額程度を助成
- 商談数33件
※(参考)国際航空宇宙展2018<外部リンク>の詳細について
航空宇宙産業の最新情報(最新動向、認証取得等)に関するセミナー
参入支援セミナー「イプシロンロケット打上げに向けたミッション保証活動」
- 講師:(株)IHIエアロスペース イプシロンプロジェクト部長 湊 将志氏
- 開催日:平成30年11月20日(火曜日)(「群馬ものづくりフェア2018」内)
- 会場:ビエント高崎(高崎市問屋町3-5-1)
- 参加者:36名(31社)
参入支援セミナー「SUBARUが求める航空宇宙に関する加工技術」
- 講師:(株)SUBARU 航空宇宙カンパニー 生産技術部長 齊藤 信雄氏
- 開催日:平成30年11月21日(水曜日)(「群馬ものづくりフェア2018」内)
- 会場:ビエント高崎
- 参加者:46名(34社)
参入支援セミナー「航空機産業への参入と成長の軌跡」
- 講師:(株)山之内製作所 代表取締役社長 山内 慶次郎 氏
- 開催日:平成30年12月10日(月曜日)
- 会場:群馬産業技術センター 第1研修室
- 参加者:43名(35社)
航空宇宙分野「JISQ9100:2016内部監査員養成研修」
- 講師:DNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)矢野 俊輔氏
- 開催日:平成31年2月19日(火曜日)、2月20日(水曜日)
- 会場:群馬県公社総合ビル(前橋市大渡町1-10-7)
- 参加者:11名(8社)
協議会会員企業のPR冊子作成
協議会では、会員企業の航空宇宙産業への新規参入や事業拡大を促進するため、保有技術や保有設備を一冊にまとめたPR冊子(70社掲載)を作成しました。
(株)SUBARU航空宇宙カンパニー(栃木県宇都宮市)の工場視察
協議会では、航空宇宙産業への理解をより深めるとともに、航空宇宙産業への参入や取引拡大のヒントを得ることを目的に、(株)SUBARU航空宇宙カンパニー様の御協力を得て、工場見学会を開催しました。
- 開催日:平成30年7月20日(金曜日)
- 場所:株式会社SUBARU航空宇宙カンパニー(栃木県宇都宮市陽南1-1-11)
- 参加者:28名(16社)
ものづくり技術の高度化にかかる人材育成事業(群馬産業技術センターで実施)
航空宇宙分野等におけるものづくり高度化技術研修の開催
初心者でもできる!はじめての流体解析セミナー
- 開催日:平成30年10月12日(金曜日)
- 会場:群馬産業技術センター コンピュータ実験室
- 内容:新技術・新製品開発に有効なシミュレーション(CAE)ソフトウエア「ANSYS」を用いた流体解析の操作を体験した。
- 参加者:10名(8社)
機械技術者のための流体構造連成解析・体験セミナー
- 開催日:平成31年1月18日(金曜日)
- 会場:群馬産業技術センター コンピュータ実験室
- 内容:新技術・新製品の開発に有効なシミュレーション(CAE)ソフトウエア「ANSYS」を使い、流体構造連成解析を体験した。
- 参加者:7名(5社)
高精度切削加工技術セミナー
- 開催日:平成30年11月27日(火曜日)
- 会場:群馬産業技術センター 第1研修室
- 内容:工具メーカー(ユニオンツール)、CAMメーカー(C&Gシステムズ)、産業技術センターから、切削加工のノウハウや手法について紹介した。
- 参加者:55名(37社)
ぐんま航空宇宙産業振興協議会 平成30年度定期総会
- 開催日時:平成31年3月20日(水曜日)13時30分~16時00分
- 会場:群馬産業技術センター 多目的ホール(前橋市亀里町884-1)
- 内容:
- 開会、平成30年度事業報告、平成31年度事業計画
- 大手メーカー様のご講演(1)
- 『MRJ開発と航空機部品ビジネス参入への期待』
三菱重工業(株)特別顧問
DMG森精機(株)常務執行役員
前 三菱航空機(株)代表取締役社長
森本 浩通 様 - 『DMG MORIの航空機部品加工への取り組み』
DMG森精機(株) SSEPカンパニー ソリューションセンタ統括部
東京グローバルソリューションセンタ 5軸エキスパートグループ
グループ長 川原 徳洸 様
- 参加者:62名