本文
業界動向セミナー開催のご案内~「自動車サプライヤー支援センター」開設記念~(終了しました)
更新日:2021年6月16日
印刷ページ表示
群馬県と公益財団法人群馬県産業支援機構は、下記のとおり自動車サプライヤー向け『業界動向セミナー』を開催しますので、お知らせいたします。100年に一度の大きな変革期を迎えている自動車産業。この大変革の潮流を県内自動車サプライヤーの皆様につかんでいただくことで、業界の新しい動向を知り、正しく備えていただくことを目的としたセミナーです。地元自動車メーカー、経済産業省、民間コンサルティング会社の異なる立場の講師が、カーメーカーの方向性や業界の動向について講演します。
1.事業名
業界動向セミナー「自動車産業の未来、変化を捉える」
2.開催日時
令和3年7月16日(金曜日)13時00分~16時30分
3.開催形式
対面形式(会場開催)とオンライン形式の併用
a 対面形式:会場 群馬産業技術センター1階 多目的ホール(前橋市亀里町884-1)
(定員50名)
b オンライン形式:セミナーの模様をWeb配信します
(定員50名)
4.講師/テーマ
- 株式会社SUBARU取締役専務執行役員 調達本部長 大拔 哲雄 氏
「SUBARUのクルマづくりと次世代調達戦略」(13時00分~14時30分) - 経済産業省 製造産業局 自動車課 課長補佐 大崎 友和 氏
「世界の潮流と自動車産業政策の方向性」(14時40分~15時30分) - 株式会社住商アビーム自動車総合研究所 代表取締役社長 大森 真也 氏
「ポストコロナに向けた自動車部品サプライヤーの在り方」(15時30分~16時30分)
5.参加費
無料
6.申込
参加申込書によりお申し込みください。
7.お申し込み・問い合わせ先
(公財)群馬県産業支援機構<外部リンク>
電話:027-265-5015
Fax:027-265-5075
EMail:torihiki@g-inf.or.jp
8.主催
群馬県、(公財)群馬県産業支援機構