ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > eスポーツ・新コンテンツ創出課 > U19eスポーツ選手権

本文

U19eスポーツ選手権

更新日:2021年7月15日 印刷ページ表示

U19eスポーツ選手権ロゴ画像

群馬県では、学校の枠にとらわれない、19歳以下の国内最強のチームを決定する、全国初のeスポーツ競技大会として、「U19eスポーツ選手権」を開催しています。大会では、世界的に人気があり、チームワークやコミュニケーション能力、戦略思考などが求められる、5人1組のチームで対戦するPCゲーム「リーグオブレジェンド」を採用しました。
第1回大会は、全国から61チーム、327名の応募があり、令和2年11月22日の決勝大会では、予選を勝ち抜いた2チームがGメッセ群馬を舞台に熱戦を繰り広げました。

U19eスポーツ選手権2021

日程

Gメッセ群馬の写真
決勝会場となるGメッセ群馬

オフライン決勝

  • 期日 令和3年11月14日(日曜日)(予定)
  • 会場 Gメッセ群馬 メインホール

オフライン予選

  • 期日 令和3年9月で、連続しない週休日(土曜日・日曜日)の2日間(予定)
  • 会場 オンラインで実施

ゲームタイトル

  • リーグ・オブ・レジェンド

(参考)第1回決勝大会の様子

第1回大会の詳細はこちら

第1回U19eスポーツ選手権決勝大会ダイジェスト版サムネイル画像<外部リンク>
画像をクリックすると「第1回U19eスポーツ選手権決勝大会ダイジェスト版(YouTube:外部リンク)」が自動再生されます

第1回U19eスポーツ選手権

大会結果

優勝

 KGP N1(キングプリモナンバーワン)
 ※N高等学校、滋賀県立瀬田工業高等学校、クラーク記念国際高等学校等の連合チーム

準優勝

 Pi-Po-Da!YOEEOOOON! Gaming(ぴーぽーだよーーーん!ゲーミング)
 ※N高等学校、鹿島学園高等学校、茨城県立水戸南高等学校等の連合チーム

第3位

 LateDogs ※ルネサンス大阪高

優勝 KGP N1の写真
優勝 KGP N1

準優勝 Pi-Po-Da!YOEEOOOON! Gamingの写真
準優勝 Pi-Po-Da!YOEEOOOON! Gaming

表彰式の様子写真
第1回大会表彰式

大会紹介動画

第1回U19eスポーツ選手権決勝大会(YouTube:外部リンク)<外部リンク>
画像をクリックすると「第1回U19eスポーツ選手権決勝大会(YouTube:外部リンク)」が自動再生されます

U19eスポーツ選手権予選(YouTube:外部リンク)<外部リンク>
画像をクリックすると「第1回U19eスポーツ選手権準決勝等(YouTube:外部リンク)」が自動再生されます

U19 esports championship grand finals (english)(YouTube:外部リンク)<外部リンク>
画像をクリックすると「U19 esports championship grand finals (english)(YouTube:外部リンク)」へ移動します

大会概要

日程

 予選:令和2年11月7日(土曜日)~8日(日曜日)
 決勝:令和2年11月22日(日曜日)

会場

 予選:オンライン上(準決勝、3位決定戦をオンライン配信)
 決勝:Gメッセ群馬(全試合をオンライン配信)

タイトル

 リーグ・オブ・レジェンド

参加対象

 2019年12月31日現在で13歳以上18歳以下の5~6名で編成したチーム(学校等の枠にとらわれないチーム編成が可能)

参加チーム数

 61チーム

参加募集

 令和2年9月23日(水曜日)~令和2年10月23日(金曜日)

主催

 U19eスポーツ選手権実行委員会

後援

 経済産業省、高崎市

協賛

特別協賛(50音順)
  • (株)アーキサイト
  • SB C&S
  • (株)サードウェーブ
  • (株)JTB
  • (株)JTBコミュニケーションデザイン
協賛(50音順)
  • ASUS JAPAN(株)
  • (株)クライム
  • GAMEクロス
  • 小島印刷(株)
  • コーユーイノテックス(株)
  • (株)シーエスエム
  • (株)ジンズ
  • 日本生命保険相互会社
  • (株)ベイシア電器
  • (株)総合PR
  • (株)北関スクリーン
  • (株)ヤマダデンキ

報道提供資料等

eスポーツ推進ポータルサイトへ戻る