本文
建築行政トップページ
更新日:2023年4月19日
印刷ページ表示
建築基準法関係
建築基準法に関するお知らせ
建築確認等に関するお知らせ
- 確認申請等の手数料について
- 中間検査制度について
- 完了検査制度について
- 白地地域の建築形態規制について
- 建築基準法第22条区域について
- 積雪荷重(垂直積雪量)・凍結深度について
- 風荷重(地表面粗度区分・基準風速)について
- 土砂災害防止法に基づく特別警戒区域内の建築物について
- 群馬県建築審査会について
- 建築許可等の基準について
- 群馬県内を業務区域とする指定確認検査機関について
- 群馬県の指定構造計算適合性判定機関の委任について
- 働き方改革を推進するための適正な工期確保に向けた取り組み(建築基準法に基づく建築確認)について
- 群馬県建築行政マネジメント計画
- 群馬県建築物の建築計画事前公開及び電波障害防止に関する指導要綱について
定期報告制度について
建築基準適合判定資格者、構造計算適合判定資格者の登録等について
各種様式のダウンロード
各種法令・条例・例規等リンク集
建築士法関係
建築士法の改正について
平成30年12月14日公布「建築士法の一部を改正する法律」の概要について(令和2年3月1日施行)
建築士の皆様へ
- 二級・木造建築士の懲戒処分及び建築士事務所の監督処分の基準について
- 二級・木造建築士免許に関する申請及び届出について
- 一級建築士免許登録申請について
- 建築士の法定講習について
- 二級・木造建築士試験「設計製図の試験」合格者(受験番号)の発表について
建築士事務所関係
※建築士事務所登録証明申請については、「建築士事務所に関する申請及び届出について」を御覧下さい
群馬県建築士審査関係
群馬県建築士審査会(令和4年11月25日更新)
各種様式のダウンロード
耐震改修促進法関係
- 群馬県耐震改修促進計画
- 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表について
- 要安全確認計画記載建築物(防災拠点)の耐震診断結果の公表について
- 木造住宅の耐震改修の促進について
- 木造住宅耐震診断技術者養成講習会の受講者募集
- 木造住宅耐震診断技術者養成講習会における受講修了者名簿の掲載について
- 木造住宅耐震改修事業者向け講習会の受講者募集
- 木造住宅耐震改修事業者リストの公表
- 木造住宅耐震リフォーム達人塾の案内
被災建築物応急危険度判定
長期優良住宅の認定について
- 長期優良住宅法の改正について(令和3年5月28日公布)
- 認定申請等の手数料について
- 各種様式のダウンロード
- 長期優良住宅に関するQ&A
- 認定基準について
- 長期優良住宅の普及の促進に関する法律について
- 長期優良住宅建築等計画の認定申請手続きについて
- 認定申請書等の提出窓口について
低炭素建築物の認定について
建築物省エネルギー法について
- 「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」について
- 提出窓口について
- 省エネ法に関するQ&A
- 申請等手数料・様式について
- 省エネルギー法関連情報(国土交通省)<外部リンク>
- 建築物エネルギー消費性能適合性判定の委任について
バリアフリー法について
- バリアフリー法の認定制度について(国土交通省)<外部リンク>
- 様式のダウンロード