本文
【建基法】建築計画概要書等の閲覧について
県で保管している『建築計画概要書等』を一般に公開しています。
(※前橋・高崎・桐生・伊勢崎・太田・館林・沼田・渋川・藤岡・富岡・安中・みどりの各市内の建築物に関しては、各市役所建築部局にお問い合わせください。)
『建築計画概要書』とは、建築工事に先立ちその計画の安全性などを確認する手続(建築確認申請)の際提出していただく書類で、建物の位置や規模、構造など建築計画の概略が記載された図書です。
この『建築計画概要書』は、建築行為に伴う周辺とのトラブル防止や違反建築物の抑制等の観点からご希望される方は何方でもご覧いただける制度になっています。
また、この制度(建築計画概要書等閲覧制度)をご活用される際には、下記事項を参考にしていただき、あらかじめ前橋・高崎・中之条・沼田・太田の各土木事務所に、お問い合わせください。
閲覧することができる建築計画概要書等
- 建築計画概要書
- 築造計画概要書
- 定期調査報告概要書
- 定期検査報告概要書
- 処分等概要書
- 全体計画概要書
- 道路位置指定概要書
閲覧場所
原則として、建築確認等を取り扱った前橋・高崎・中之条・沼田・太田の各土木事務所で『建築計画概要書等』を保管・公開しています。
(注)建築予定地・建物の規模により閲覧場所が異なりますので、ご注意して下さい。
ただし、昇降機および遊戯施設の定期検査報告概要書に限っては、建築課で保管・公開しています。
建築計画概要書等と合わせて閲覧を希望される場合は、あらかじめ前橋・高崎・中之条・沼田・太田の各土木事務所に、お問い合わせください。
閲覧方法
閲覧場所の窓口において「建築計画概要書等閲覧申請書」に諸事項を記入して頂ければ、どなたでもご覧になれます。
複写(コピー)について
- 群馬県情報公開条例に基づく「公文書の開示請求」又は「公文書の写しの交付申出」により、『建築計画概要書等』の複写が可能です。
- 開示請求については「公文書開示請求書」に、写しの交付申出については、「公文書の写しの交付申出書(建築基準法関係各種様式のダウンロード)」に諸事項を記入のうえ窓口に提出して下さい。
- なお、紙による複写の交付については手数料が必要となります。
- 詳しくは、建築確認等を取り扱った前橋・高崎・中之条・沼田・太田の各土木事務所にお問い合わせください。
群馬県建築計画概要書等閲覧規程について
群馬県建築計画概要書等閲覧規程(群馬県法規集)<外部リンク>
※群馬県建築計画概要書閲覧規定は、上記のリンク「群馬県法規集」から、第6編土木、第4章住宅、建築、第2節建築を参照ください。