ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > ワクチン接種推進課 > 新型コロナワクチン接種巡回バスについて

本文

新型コロナワクチン接種巡回バスについて

更新日:2023年1月5日 印刷ページ表示
県では、希望する県民の皆さんにより接種しやすい環境を提供するため、引き続き、巡回バスによる臨時の接種会場を、次のとおり開設します。この機会に早めの接種をご検討ください。

1.対象者

接種券をお持ちの18歳以上の県民で、次の全てに該当する方
(1) 従来株のワクチンを2回以上接種済みの方
(2) 前回の接種から、3か月以上経過した方
※初回(1・2回目)接種はできません。
※オミクロン株対応2価ワクチン又は令和4年11月8日以降に武田社ワクチン(ノババックス)を接種済みの方は接種できません。

2.開設日時・場所

開設日時・場所
開設日時 場所

予約枠数

(先着順)

予約開始日時

(定員に達し次第、受付終了)

令和5年1月7日(土曜日)

午前10時~午後4時30分

​イオンモール太田1階

G 専門店東入口付近駐車場<外部リンク>

(太田市石原町81)

120名

令和4年12月27日(火曜日)

午前10時

令和5年1月8日(日曜日)

午前10時~午後4時30分

イオンモール太田1階

G 専門店東入口付近駐車場<外部リンク>

(太田市石原町81)

120名

令和4年12月27日(火曜日)

午前10時

令和5年1月9日(月曜日)

午前10時~午後4時30分

イオンモール太田1階

G 専門店東入口付近駐車場<外部リンク>

(太田市石原町81)

120名

令和4年12月27日(火曜日)

午前10時

令和5年1月14日(土曜日)

午前10時~午後4時30分

ベイシア大泉店

(邑楽郡大泉町いずみ2ー3086ー50)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

令和5年1月15日(日曜日)

午前10時~午後4時30分

ベイシア大泉店

(邑楽郡大泉町いずみ2ー3086ー50)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

令和5年1月21日(土曜日)

午前10時~午後4時30分

ジョイフル本田新田店

(太田市新田市野井町556ー1)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

令和5年1月22日(日曜日)

午前10時~午後4時30分

さくらもーる

東口側駐車場<外部リンク>

(みどり市大間々町大間々40)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

令和5年1月28日(土曜日)

午前10時~午後4時30分

イオンモール太田1階

G 専門店東入口付近駐車場<外部リンク>

(太田市石原町81)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

令和5年1月29日(日曜日)

午前10時~午後4時30分

イオンモール太田1階

G 専門店東入口付近駐車場<外部リンク>

(太田市石原町81)

120名

令和5年1月6日(金曜日)

午前10時

※接種場所・施設への直接のお問い合わせは、お控えください。

3.使用ワクチン

モデルナ社(オミクロン株BA.4/5対応)

4.申込方法

ぐんまワクチン接種LINE予約システムからお申し込みください。

※予約手続きにおいて、会場選択ができない場合、当該会場の予約枠に空きがない状態です。

5.申込日時

「2.開設日時・場所」に記載の予約開始日時~接種日の前日正午まで
※定員に達し次第、受付を終了します。

6.接種される方へ

当日の持ち物

次の書類(原本)を必ずお持ちください。お忘れの場合、接種できないことがあります。
・市町村からの追加接種のお知らせが入っていた「封筒の中身一式」
※注 封筒には、「接種券が印字された予診票」と「予防接種済証」が同封されています。どちらも忘れずにお持ちください
※注 予診票は、事前に太枠内の必要事項に記入してください
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
・お薬手帳※注 服薬している方のみ

注意事項

・接種券が印字された予診票は接種日時点で住民票のある自治体から発行されたものを、事前に太枠内の必要事項を記入のうえお持ちください。
・本人確認書類は予診票と同じ内容(住所・氏名等)が記載されているものをお持ちください。
・接種にあたり、新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用)を事前にご確認ください。※下にあるリンクよりダウンロード可能
・会場には、予約された時間にお越しください。予約時間より早くお越しいただいた場合、予約時間まで接種会場の外でお待ちいただくことになります。
・肩まで出しやすい服装でご来場ください。
・荷物預かり所はありませんので、当日の手荷物は最小限にしてください。
・会場内ではマスクを着用し、会話はお控えください。
・当日の予診の結果、接種ができない可能性もありますので、予めご了承ください。

資料