本文
前橋行政県税事務所県税課
更新日:2023年3月16日
印刷ページ表示
前橋行政県税事務所は、前橋市と周辺市町村の県税を扱っています。
※前橋行政県税事務所の業務内容(取扱税目・管轄区域等)はこちらから
前橋行政県税事務所総務振興係に関する業務はこちらを御覧ください
窓口開設時間:8時30分~17時15分
(夜間窓口開設時は、19時30分まで)
電話:027-234-1800(県税課)
Fax:027-234-3345
新着情報
納税のお願い
税の公平性を確保するため、自動車税などの県税を滞納している方に対して、自宅や勤務先等に電話や訪問等を行い、納税の催告や財産状況の調査等を行っています。
県税を滞納している場合には、法律に基づき、財産調査等により判明した財産(預貯金や給料、売掛金、自動車、不動産など)を差し押さえることになります。
なお、指定された期限までにやむを得ず納税できない事情がある場合には、相談窓口を設けていますので、当事務所に必ず御相談ください。
各種納税方法の御案内
各県税事務所窓口や金融機関、郵便局のほかに、コンビニエンスストアでの納税や、スマートフォンアプリを利用したキャッシュレス決済での納税など、納税の際には様々な方法を御利用いただくことができます。
手続方法の詳細につきましては、以下のリンク(TAXホームページ)から御確認ください。
トピックス
- 納税証明書の請求方法について
- 個人の事業税・自動車税(種別割)の納税は口座振替で
- 県内全市町村での個人住民税の給与からの特別徴収実施の徹底について
- 法人の県民税の超過課税の延長について
- 太陽光発電等による売電を行っている場合の法人の事業税について
- 大法人の電子申告の義務化について
- eLTAXでの申告の際に添付が必要な様式(エクセル版)
- 県内市町村のエルタックスサービス提供状況
- 地方税の電子申告
- eLTAX(地方税共通納税システム)を御利用ください
- 県民税利子割・配当割・株式等譲渡所得割の電子申告・電子納入について
- 特別法人事業税(国税)及び特別法人事業譲与税について
- 消費税及び地方消費税の引上げについて
- 農業に使用する軽油の課税免除について
- 自動車税の税制改正について
- 自動車税(環境性能割・種別割)の減免制度について
- 自動車税(環境性能割・種別割)の身体障害者等減免要件について
- 東日本大震災で被災された方を対象とした県税の特例措置について
- その他のお知らせ