ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所普及指導課 > 4月 新規就農者の集いの開催~研修会と農業委員等との意見交換~

本文

4月 新規就農者の集いの開催~研修会と農業委員等との意見交換~

更新日:2019年5月29日 印刷ページ表示

1 ねらいと背景

 前橋地区では、今年度47名(45歳以下)の新規就農者がありました。普及指導課では、前橋地区農業青年クラブ及び農業委員会と協力し、新規就農者の交流促進と定着を支援するため、新規就農者の集いを開催しました。

2 取り組み内容

 3月13日に、前橋合同庁舎地域防災センターにおいて新規就農者の集いを開催しました。参加者は新規就農者9人と農業青年クラブ員、関係者合わせて28名となりました。
 新規就農者の集いは二部構成で開催し、第1部では、社会保険労務士の関辰朗先生から「労務管理の基礎知識と雇用導入の留意点」と題して講演が行われ、労務管理の正しい知識や雇用導入ポイントについて学びました。
 第2部では新規就農者と市農業委員等との意見交換を行いました。就農してよかったことや経営で不安に感じていること、将来の夢(抱負)などについて、意見交換を行いました。新規就農者からは、「農業をすることで、地域でたくさんの繋がりが増えて楽しい」「規模を拡大し、長く農業に携わっていきたい」等の意見がありました。出席した農業委員からは、新規就農者に対する励ましのメッセージが伝えられました。

3 今後の方向

 普及指導課では前橋地区農業青年クラブ連絡協議会と連携を図りながら、次年度以降も引き続き新規就農者に対する支援活動を行っていきます。

第1部 研修会の写真
第1部 研修会

第2部 意見交換会の写真
第2部 意見交換会

中部農業事務所トップページへ戻る