本文
12月 地域の農産物を使った料理研修会~簡単レシピで野菜をたくさん食べましょう~
1 ねらいと背景
前橋生活研究グループ協議会は、農業・農家生活に必要な知識・技術を習得し、グループ活動の活性化と地域社会の振興に役立つことを目的に活動しているグループです。前回、夏野菜を使い手軽にたくさん食べてもらうためにレシピの提案と研修を行いました。作成したレシピは、消費者へのPRや地産地消の推進、消費拡大に活用してもらえるようにJA直売所で活用してもらい好評でした。
今回、秋冬野菜を使ったレシピ提案の要望があり実施することになりました。
2 取り組み内容
前回の夏野菜のレシピが好評であり、秋冬野菜を使ったレシピも提案してほしいという要望があり、今回、前橋市の振興野菜(ブロッコリー、ホウレンソウ、ネギ、キャベツ)とその他ダイコン、ハクサイを使った簡単レシピを会員に募集しました。22のレシピが集まり、役員で試食やレシピの内容を検討し、10のレシピを11月25日に地域農産物を使った料理研修会で実習しました。参加した会員からは、「お肉も一緒に使っているもの多く、ボリュームあり満足した」や「麹で作ったキムチのタレはいろいろなもに活用できて便利そう」など好評でした。
情報交換では会員間の学びと交流にもつながりました。
3 今後の方向
今回のレシピは消費者へのPRや地産地消の推進、消費拡大に活用してもらえるようにJAや直売所へ紹介していきます。
今後も、女性農業者の活動を支援し、地産地消と6次産業化の推進、男女共同参画推進に関係機関と連携を図り取り組みます。
研修会の様子
出来上がった料理を囲んで