本文
2月 農業簿記入門講座の開催
更新日:2020年3月10日
印刷ページ表示
1 ねらいと背景
管内の新規就農者や認定農業者を目指す農業者等を対象に農業経営管理の基礎技術習得のため複式簿記の基礎を学ぶ農業簿記入門講座を開催しました。
2 取り組み内容
本講座は1月15日から2月12日にかけて、毎週水曜日を中心とした全5回の開催としました。講座では複式簿記の仕組みや簿記記帳の流れ、決算に必要な事項等を学ぶとともに、手書きでの仕訳伝票~試算表~精算表を作成し、複式簿記の基礎を習得しました。前橋、渋川、伊勢崎の3地区から11名の申込があり継続的に参加をしていただきました。参加者は就農1、2年目の新規就農者を中心に、これから農業を目指す研修生の方まで幅広く受講しました。講座の最後にアンケートを行った結果「簿記全体の流れがよく理解できた」「難しかったが何となく理解ができた。これから努力していきたい」等の声がありました。
3 今後の方向性
農業簿記入門講座受講者の中から希望者に対し、パソコン簿記の初級講座を開催します。開催は2月26日から3回の講座で、さらに実践的な簿記の理解を図ろうと考えています。今後も複式簿記を習得し、自身の経営分析による経営内容の把握が出来るよう支援して行きます。
真剣に講義を聞く受講生