本文
3月 第70回前橋市花共進会~前橋の花を地域へPR~
更新日:2020年3月27日
印刷ページ表示
1 ねらいと背景
前橋市では花き類の生産が盛んで、花き類生産額は県内市町村では最多(平成30年は約9億円)です。そこで前橋市産の花を市民へPRしようと、前橋市、JA前橋市、JA前橋市花き連絡協議会(生産者団体)では毎年、前橋花共進会を開催しています。普及指導課はこれを後援し、市場・流通関係者とともに、共進会の審査を行っています。
2 取り組み成果
共進会は2月27・28日に前橋市内商業施設にて開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止への配慮から、関係者の手洗い・マスク着用徹底、開催時間の短縮をした上での開催となりました。共進会には前橋市産の枝物96点、バラ21点、切り花(草花)2点、鉢物花壇苗類32点の合計151点が出品され、普及指導課は市場・流通関係者とともに審査を行いました。出品物の品質は例年どおり非常に高く、特に今年は暖冬の影響で枝物類の促成管理が難しい状況でしたが、多くの出品物は共進会にピッタリと合わせられており、前橋市内の枝物農家の技術の高さが改めて示されていました。
共進会では商業施設来場者の多くの方々に出品物を観賞していただき、前橋市の花を広くPRできました。
3 今後の方向
普及指導課は今後も関係機関と連携し、管内の花き振興に取り組みます。
知事賞を受賞した東海桜
バラ・マンゴーリーバ