ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 渋川森林事務所 > 渋川森林事務所

本文

渋川森林事務所

更新日:2020年10月16日 印刷ページ表示

1.注目情報

 所属紹介動画「3分でわかる渋川森林事務所」(YouTube:外部リンク)<外部リンク>を公開しました。

2.渋川森林事務所の業務

 当事務所の所管地域は、前橋市、伊勢崎市、渋川市、佐波郡玉村町、北群馬郡榛東村、北群馬郡吉岡町の3市2町1村となっており、南部には前橋市などの都市部を、北部には東に赤城山、西に榛名山と豊かな自然を有しています。
管内面積は76,546ヘクタールで、県内面積の約12%を占めており、そのうち、林野面積は管内面積の28%の22,007ヘクタールで、県内森林面積の約5%となっています。
管内の森林は、前橋市、渋川市等の市街地の上流部に位置し、水源かん養、土砂流出防止、干害防備などの水土保全機能のほか、貴重な自然と美しい景観が豊富であり、また、県立赤城森林公園、赤城ふれあいの森及び伊香保森林公園などが人々の憩いの場としての保健休養機能を高度に発揮しており重要な役割を果たしています。
 当事務所ではこの豊かな自然を対象に、自然環境の保護や木材の有効活用を図るための様々な施策を行っています。

県立森林公園についてはこちらをご覧ください。

3.各係の業務

1.総務森林係

庶務、工事契約事務、保安林管理、森林病虫害・獣害対策、林地開発、林業作業道、森林計画、造林・間伐対策、森林経営管理、水源地域保全条例

2.林業緑化係

県産木材振興、きのこ振興、林業金融、県有林管理、緑化推進、森林ボランティア、野生鳥獣保護管理・狩猟適正化、ぐんま緑の県民基金事業、自然環境保全、林業技術普及、林業労働力対策、森林組合

3.森林土木第一係・森林土木第二係

治山・林道事業の計画・実行、ぐんま緑の県民基金事業、森林公園管理

4.交通案内

渋川合同庁舎は、渋川保健福祉事務所の東隣にあります。
国道291号線、「県渋川合同庁舎前」交差点の東、50メートルほどです。
渋川保健福祉事務所左側(北側)の道路をお進みください。

住所:渋川森林事務所 〒377-0027 渋川市金井395(マッピンぐんま)<外部リンク>

渋川合同庁舎の案内図画像