ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所伊勢崎地区農業指導センター > 【5月】集落営農法人の経営発展のため研修会を開催しました

本文

【5月】集落営農法人の経営発展のため研修会を開催しました

更新日:2017年7月31日 印刷ページ表示

集落営農法人連絡協議会の通常総会終了後に、その経営発展のため研修会を開催しました。

1 ねらいと背景

 佐波伊勢崎地域では、平成18年から集落営農の組織化および法人化を推進し、28年3月現在で26の農事組合法人が設立されています。さらに2つの集落営農組合を加えた28組織で「佐波伊勢崎集落営農法人連絡協議会(以下:協議会)」を組織し、研鑽を重ねています。

2 取り組み内容

 5月10日にJA佐波伊勢崎本店にて、第4回定期総会(出席者:150名)終了後にJA群馬担い手サポートセンター職員を講師に「集落営農法人の組織育成」と題した研修会を開催しました。
 講師からは、担い手サポートセンターで昨年度実施した実態調査に基づき、地代やオペレータ賃金、役員報酬などの具体的事例を紹介しながら、今後の発展方向について説明がありました。出席者は興味深く耳を傾けていました。

協議会長あいさつの写真
協議会長あいさつ

研修会のようす写真
研修会のようす

3 今後の方向

 集落営農法人等の運営には課題が多く、その解決のため、今後も関係機関と連携し支援を続けます。

中部農業事務所トップページへ戻る