ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所伊勢崎地区農業指導センター > 【8月】平成29年度佐波伊勢崎農業経営士会夫妻研修会~農業経営の法人化とGAPの基礎を学ぶ~

本文

【8月】平成29年度佐波伊勢崎農業経営士会夫妻研修会~農業経営の法人化とGAPの基礎を学ぶ~

更新日:2017年12月25日 印刷ページ表示

 佐波伊勢崎農業経営士会では会員相互の研鑽等を図るため、夫妻研修会を実施しています。今年度は農業法人化及びGAPの基礎を学び、資質向上を図りました。

1 ねらいと背景

 佐波伊勢崎農業経営士会13名の会員は、自己啓発と会員相互の研鑽と資質向上を図るため、定期的に夫妻研修会を実施しています。

2 取り組み内容(講座計画)

 8月2日(水曜日)に伊勢崎合同庁舎会議室で、夫妻研修会を行いました(参加者20名)。今回は県の「農業経営の法人化推進指標」が示されたこともあって、群馬県農業会議の中野課長を講師に招き、法人化によるメリットと想定される負担、農地所有適格法人の形態と設立手順、法人設立のための検討事項などの具体的な内容を学び、質疑が交わされました。
 また、指導センター職員を講師に「GAPの基礎」について研修し、改めてその必要性を再認識しました。その後、名誉農業経営士との情報交換会を行いました。

3 今後の方向

 農業指導センターとしては、農業経営士会活動を全力で支援していきます。

法人化について学ぶ様子写真1
法人化について学ぶ

写真1GAPについて学ぶ様子写真2
GAPについて学ぶ

中部農業事務所トップページへ戻る