ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 医務課 > 群馬県内の専攻医募集状況

本文

群馬県内の専攻医募集状況

更新日:2021年8月10日 印刷ページ表示

専攻医を募集している病院についてご案内します。

  • 以下は令和5年度からの専攻医を募集している病院の情報です。
  • 病院名から各病院のホームページにリンクしています。研修プログラムなどの詳細は、各病院のホームページでご確認ください。
専門研修医募集・選考スケジュール一覧表(令和4年7月更新)

病院名(外部リンク)

応募連絡先

募集予定定員

応募期限

選考日程

募集診療科

説明会

群馬大学医学部附属病院<外部リンク>

臨床研修センター
027-220-7736

各募集診療科により異なります、臨床研修センターへ直接お問合せください。

未定

未定

内科診療センター(循環器内科、呼吸器・アレルギー内科、消化器・肝臓内科、内分泌糖尿病内科、腎臓・リウマチ内科、血液内科、脳神経内科)、外科診療センター(循環器外科、呼吸器外科、消化管外科、肝胆膵外科、乳腺・内分泌外科、小児外科、形成外科)、泌尿器科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科神経科、麻酔科蘇生科・集中治療部、脳神経外科、小児科、産科婦人科、放射線科、核医学科、検査部・感染制御部、病理部、リハビリテーション部、救命・総合医療センター(救急部・総合診療部) ・説明会(日時・場所等):
【日時】令和4年8月27日(土曜日)
13時30分~15時40分(13時00分受付開始)
【場所】群馬大学医学部刀城会館
及び オンライン
・説明会の申込方法や期限:
【申込方法】群馬大学臨床研修センターホームページ<外部リンク>から申込書をダウンロードし、必要
事項を記入のうえ、メールまたはFaxにて群馬大学臨床研修センターまで送付(E-mail:c-center@ml.gunma-u.ac.jp Fax:027-
220-7808)
【期限】令和4年8月10日(水曜日)17時00分まで

独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター<外部リンク>

管理課職員係 佐久間 敬大
(電話 027-322-5901、メール sakuma.keita.bp@mail.hosp.go.jp)

内科7名、総合診療科2名、産婦人科3名

10月31日(月曜日)<予定>

11月中旬<予定>

内科、総合診療科、産婦人科  

前橋赤十字病院<外部リンク>

前橋赤十字病院
研修管理課
027-265-3333(代表)

内科6名、救急科7名、小児科3名、麻酔科2名、整形外科1名

未定(当院ホームページにてお知らせします)

未定(当院ホームページにてお知らせします)

内科、救急科、小児科、麻酔科、整形外科 ・説明会(日時・場所等):
【Web説明会】
《1日目》2022年7月13日(水曜日) 19時00分~
19時00分~ 内科
19時30分~ 整形外科
《2日目》2022年7月14日(木曜日) 19時00分~
19時00分~ 小児科
19時30分~ 救急科
・説明会の申込方法や期限:
申込みは下記 事務局までメールにてご連絡ください
前橋赤十字病院 研修管理課 小林
メール:you-kobayashi@maebashi.jrc.or.jp
※ 詳細は当院ホームページでご確認ください
※ 病院見学も随時受付中です
伊勢崎市民病院<外部リンク> 総務課 人事係
0270-25-5022

4名

令和4年10月頃に当病院ホームページに掲載予定

応募状況により決定

内科

未定

利根中央病院<外部リンク>

医局事務課 専門研修担当
0278-22-4321
後期研修医募集<外部リンク>

内科3名、総合診療科3名、
家庭3名

専攻医登録システムに準ずる

要相談

総合診療科、内科、家庭医 ・説明会(日時・場所等):総合診療専門研修PG ZOOM説明会7月2日(土曜日)、 個別相談対応・随時見学受付中、WEBミーティング対応可能。病院ホームページの施設見学申込フォームから
・説明会の申込方法や期限:zoom説明会6月30日(木曜日)また、個別相談・見学対応など。ホームページ以外下記までMailにてご連絡ください
利根中央病院 医局事務課 専門研修担当
<mail:koji.oshima@tonehoken.or.jp >

前橋協立診療所<外部リンク>

前橋協立病院 医局 原
(ikyoku-jim@kyouritsu.org)

3名

日本専門医機構の募集期間による

日本専門医機構の募集期間による採用調整機関、他

総合診療科 ・説明会(日時・場所等):随時
・説明会の申込方法や期限:応募連絡先まで(随時)

SUBARU健康保険組合太田記念病院<外部リンク>

企画管理部人事課
0276-55-2200

内科3名
救急科3名
麻酔科2名

未定

未定

内科、救急科、麻酔科 ・説明会(日時・場所等):病院見学随時受付中
・説明会の申込方法や期限:病院ホームページの施設見学会(個別対応)のフォームから

県立精神医療センター<外部リンク>

医局 赤田あて
メール:
gh-seishinikyoku@pref.gunma.lg.jp
または電話:0270-62-3311

4名

日本専門医機構の規定による

日本専門医機構の規定による

精神科 未定

県立小児医療センター<外部リンク>

小児医療センター
0279-52-3551

未定

未定

未定

小児科 ・説明会(日時・場所等):2022年7月30日(土曜日) 小児医療センター2階研修会議室(Webハイブリッド開催)
・説明会の申込方法や期限:小児医療センターホームページをご覧ください

JCHO 群馬中央病院<外部リンク>

総務企画課 平方
027-221-8165

1~2名

未定 未定 内科 個別に対応

公立藤岡総合病院<外部リンク>

研修管理センター
0274-22-3311

内科4名

未定

未定

内科  

日高病院<外部リンク>

日高病院研修管理センター senmoni_kensyu@hidaka-kai.com
027-362-6201(代表)
担当 岡部、津村

内科5名、
総合診療科3名

専門医機構登録終了まで。ただし、定員になり次第締め切
り。

第1回専門研修専攻医採用試験 9月10日(土曜日) 14時00分~
日高病院6階会議室

内科、総合診療科 ・説明会(日時・場所等): 第1回専門研修プログラム説明会 7月16日(土曜日)13時30分~ 日高病院6階会議室
指導医からのプログラム説明、指導医・専攻医との個別相談
説明会当日に病院見学も可能 遠方からの方には旅費(当院規程)支給
※ 日程的に出席できない場合は別日にweb説明会を実施、応募連絡先に申し込みを
・説明会の申込方法や期限: メールまたは電話にて担当者に申し込み 申し込み期限は説明会前日まで

公益財団法人老年病研究所附属病院<外部リンク>

総務課 森田哲夫
027-253-3311

2名

令和5年1月末日まで

応募者と個別に連絡調整の上、決定する。

総合診療科

未定
三枚橋病院<外部リンク> 0276-26-7511 3名 日本専門医機構の募集スケジュールに従います。 日本専門医機構の募集スケジュールに従います。 精神科 ・説明会(日時・場所等):随時見学受付中
・説明会の申込方法や期限:日本専門医機構の募集スケジュールに従います。病院見学等については随時受け付けます。
赤城病院<外部リンク> 027-269-5111 4名 未定 未定 精神科 ・説明会(日時・場所等):随時受付中、WEBミーティング対応可能
・説明会の申込方法や期限:担当者までTel

群馬病院<外部リンク>

経営管理本部
027-373-2251

3名

未定

未定

精神科

・説明会(日時・場所等):随時見学受付中
・説明会の申込方法や期限:随時見学受付中
※説明会は行っておりませんが、随時見学は受け付けております。
つつじメンタルホスピタル<外部リンク> 〒374-0037
群馬県館林市小桑原町1505
医療法人 康生会 (社団) つつじメンタルホスピタル 総務課
0276-80-2111(代表)
2名 未定 応募状況により決定します 精神科 ・説明会(日時・場所等):病院見学は随時受付中です。説明会の開催については未定です。
・説明会の申込方法や期限:説明会の申し込み方法や期限についてのお問い合わせは、つつじメンタルホスピタルホームページ<外部リンク>
トップページ → ページ下部「お問い合わせはこちら」からどうぞ

関連リンク