本文
令和3年度第1回同行援護従業者養成研修(一般課程)を開催します 【※募集は終了しました】
更新日:2021年7月7日
印刷ページ表示
視覚障害により、移動に著しい困難を有する方の外出時に同行し、移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護その他便宜を供与する技術を有する同行援護従業者の養成を図ることを目的として本研修を開催します。
研修日程及び研修会場等
研修日
- 第1回:令和3年7月20日、7月21日、7月26日、7月27日(実4日間)
研修会場
群馬県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町13-12)
受講対象者
指定同行援護事業所(今後指定を受けようとしている事業所を含む)において、同事業の業務に従事している又は、従事予定である従業者
- ※すべての研修日程に参加可能な方に限ります。
同行援護従業者及び同行援護サービス提供責任者の従事要件について
- 本研修は、同行援護従業者及び同行援護サービス提供責任者の従事要件とされており、サービス提供責任者は別途、「応用課程」も受講する必要があります。
当日の持ち物・テキスト
当日の持ち物
- アイマスク(タオルなどでの代用不可)
研修生が同行援護事業の利用者である視覚障害者をとりまく状況を体験する趣旨からアイマスク着用による体験実習が予定されています。
テキスト
- 同行援護従業者養成研修テキスト(中央法規)
購入を希望する方は、受講申込書に記入してください。
※研修では第3版(最新)を使用します。
申込期限及び申込方法
電子申請システムまたは郵送にて申し込みをしてください。
- 電子申請システムで申し込む場合、下記のリンクから申し込みページにお進みください。
申し込み先リンク:令和3年度第1回同行援護従業者養成研修(一般課程)の受講者募集について(電子申請システム)<外部リンク> - 郵送で申し込む場合、ページ下層にある受講申込書に必要事項を記載の上、担当宛て送付してください。
※今回から電子申請システムを導入したことに伴い、Faxでの受付は行いません。
(誤ってFaxで送付された申込書については、受付不可として扱いますので御了承ください。)
締切:令和3年6月25日(金曜日)【必着】
※7月5日(月曜日)までに、申し込みを行った方に対して受講の可否を通知します。