本文
読書活動推進
更新日:2021年12月28日
印刷ページ表示
読書は、人の成長や人生をより深く生きる力を身につけるために欠かせないものです。
群馬県では、子どもから大人まで全ての県民の読書活動を推進するための環境整備等に取り組んでいます。
- 群馬県民の読書活動の推進に関する条例(平成31年4月施行)
- 群馬県読書活動推進計画(令和2年3月策定)
群馬県の取り組み
県民の読書活動を支援するための情報発信や啓発など、各種事業を実施しています。
お知らせ
- 小中学生向けブックリストについて(現在公開中)
- 若い世代へ向けた読書活動推進のための動画の制作について(現在配信中)
- 「読み聞かせボランティア」向け研修動画について(現在配信中)
- 読書週間-県内図書館イベント案内-【終了しました】
- 小中学生向けブックリストについて~「ぜひ読んでほしい本」募集~【終了しました】
- 「市町村子ども読書活動推進計画」策定に係るひな形について
県立図書館の取り組み
県民の読書活動を推進する上で図書館は重要な拠点です。県立図書館は、その中核的な役割を担う施設として、市町村立図書館(室)等との連携協力や学校図書館支援等、各種事業を実施しています。
- 県立図書館ホームページ<外部リンク>
県民のみなさまへ
- 読書習慣は、日常の生活を通して育まれるものであり、読書が生活の中に位置づけられ、継続して行われることが大切です。
- 家庭における読書は、一冊の本を通して家族が話し合う時間を持ち、絆を深める手段としても有効です。読み聞かせをしたり、一緒に本を読んだり、図書館に出向いたりするなど、読書に親しむきっかけを作ってみてください。