ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 特別支援教育課 > ぐんまインクルーシブフェスタ2024~ちからあわせる190マンパワー~

本文

ぐんまインクルーシブフェスタ2024~ちからあわせる190マンパワー~

更新日:2024年12月2日 印刷ページ表示

 フェスタチラシ画像 販売チラシ画像 ロゴマークチラシ画像 ハートフルアートポスター画像

1 期日

 2024年12月6日 金曜日 10時00分~14時00分

 2024年12月7日 土曜日 10時00分~12時00分

 2024年12月8日 日曜日 10時30分~15時50分

(ハートフルアート展)

 2024年12月6日金曜日~9日 月曜日 10時00分~17時00分

 2024年12月10日火曜日 10時00分~14時00分

2 スケジュール

12月6日 金曜日

10時00分 ハートフルアート展開会式

  • 会場:県庁1階県民ホール南側
  • 司会:特別支援学校生徒
  • 代表生徒がハートフルアート展(群馬県特別支援学校児童生徒作品展)の開会を宣言します。

10時30分 特別支援学校による作業製品販売会

  • 会場:県庁1階県民ホール南側
  • 群馬県内の特別支援学校高等部生徒が集まり作業製品を販売します。作業製品ブランド化に係る統一ロゴマーク付与製品の展示・販売も行います。
  • 14時00分まで(売れ切れ次第終了)。

11時30分 「ダブルニジマスバーガー」の販売

  • 会場:県庁1階県民ホール南側
  • 藤岡北高等学校、藤岡工業高等学校、万場高等学校、藤岡特別支援学校生徒が共同開発した「ダブルニジマスバーガー」を販売します。
  • 14時00分まで(限定100個。売れ切れ次第終了)。

12時00分 和太鼓、ダンス、軽音楽のステージ発表

  • 会場:県庁1階県民ホール南側
  • 司会:アンカンミンカン 様(吉本興業)
  • 桐生清桜高等学校・桐生商業高等学校・渡良瀬特別支援学校生徒による和太鼓・ダンスのコラボ、盲学校生徒による軽音楽を発表します。
  • 13時50分まで。

12月7日 土曜日

10時00分 インクルーシブ教育推進に係るシンポジウム

  • 会場 県庁32階NETSUGEN
  • 司会 宮坂あつこ 様(FM桐生アナウンサー・ジョブラボぐんま代表・Mashuup!代表)
  • シンポジスト
    • 霜田 浩信 様(群馬大学共同教育学部 教授)
    • 山本 泉 様(特定非営利活動法人 カウンセリング&コミュニケーション・ミュー代表)
    • 平野 勇パウロ 様(株式会社アルテソリューション 代表取締役)
    • 高木 沙祐里 様(ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業 研修修了生)
    • 増田 眞次 様(玉村町立上陽小学校 校長)
  • 「共生社会って何だろう~今私たちにできること~」をテーマに5名のシンポジストと来場者の方々でシンポジウムを行います。申込み不要、参加費無料です。お気軽に御参加ください。
  • 12時00分まで。

10時30分 ワークショップ(第1回)

  • 会場:県庁1階県民ホール北側
  • ハートフルアート展30周年記念イベント
  • 障害者芸術文化活動支援センター「こ・ふぁん」&「あめんぼ」による「ぬりぬりぐりぐり」段ボールアート制作を行います。参加費無料です。
  • 11時30分まで。

13時30分 ワークショップ(第2回)

  • 会場:県庁1階県民ホール北側
  • ハートフルアート展30周年記念イベント
  • 障害者芸術文化活動支援センター「こ・ふぁん」&「あめんぼ」による「ぬりぬりぐりぐり」段ボールアート制作を行います。参加費無料です。
  • 14時30分まで。

12月8日 日曜日

10時30分 映画「うたうかなた」の上映会(第1回)

  • 会場:県庁2階ビジターセンター
  • ハートフルアート展30周年記念イベント
  • 映画「うたうかなた」は、歌いながら絵を描くアーティストがいる障がい福祉作業所「麦わら屋」(前橋市高井町)の個性的な面々をカメラで追った作品です。アーティストであり、障がい者である彼らの日常を記録したドキュメンタリー映画で、ありのままの姿を通し、「多様性とは何か」を問いかけます。申込みは「第30回ハートフルアート展」ポスター掲載のQRコードからお願いします(先着100名様)。
  • 第1回上映 10時00分受付 10時30分~11時40分
  • 「第30回ハートフルアート展」ポスター(PDF:2.27MB)

13時30分 映画「うたうかなた」の上映会(第2回)

  • 会場:県庁2階ビジターセンター
  • ハートフルアート展30周年記念イベント
  • 申込みは「第30回ハートフルアート展」ポスター掲載のQRコードからお願いします(先着100名様)。
  • 第2回上映 13時00分受付 13時30分~14時40分

14時50分 トークセッション

  • 会場:県庁2階ビジターセンター
  • ハートフルアート展30周年記念イベント
  • 上映した「うたうかなた」について、「麦わら屋」の代表をはじめとし、大学教授や特別支援学校教員、そして来場者の方々で映画の感想やアート、多様性等について語り合いましょう。
  • 15時50分まで。

3 第30回ハートフルアート展(群馬県特別支援学校児童生徒作品展)

作品展示

  • 会場:県庁1階県民ホール北側、県庁2階県民ギャラリー
  • 期間:12月6日金曜日~9日月曜日 10時00分~17時00分、10日火曜日 10時~14時00分
  • 県内特別支援学校の児童生徒の作品展。子どもたちの豊かな表現やエネルギーあふれる作品を御覧ください。

ワークショップ

  • 会場:県庁1階県民ホール北側
  • 障害者芸術文化活動支援センター「こふぁん」&「あめんぼ」による「ぬりぬりぐりぐり」段ボールアート制作を行います。参加費無料です。
  • 第1回 12月7日土曜日 10時30分~11時30分
  • 第2回 12月7日土曜日 13時30分~14時30分

4 案内チラシ・ポスター