本文
公共交通・観光・健康情報アプリ「ぐんま乗換コンシェルジュ」
更新日:2021年7月1日
印刷ページ表示
県では、公共交通の利用促進の一環として、県内の公共交通情報等を簡単に検索できる公共交通・観光・健康情報アプリ「ぐんま乗換コンシェルジュ」を平成31年3月28日(木曜日)に公開しました。
1.アプリ名称
ぐんま乗換コンシェルジュ
2.公開日
平成31年3月28日(木曜日)
3.主な機能・特徴
- 県内全ての鉄道・バス路線情報に対応
- 鉄道・バス・タクシーの経路検索結果(料金、所要時間等)を案内
- 公共交通情報と併せて県内の観光・イベント情報、オススメ観光コースを案内
- 地域のウォーキング・トレッキングコースを案内するなど、公共交通利用で日頃からの健康づくりをサポート(ぐんま元気アプリ)
4.対応言語
日本語、英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語、タイ語
5.入手方法
「App Store」または「Google Play」からダウンロード可能です。
「ぐんま乗換コンシェルジュ」で検索または下記QRコードを読み取ってダウンロードページへ
App Store用QRコード
Google Play用QRコード
- App Storeダウンロードページ<外部リンク> https://gma.jcld.jp/QR/gmaNaviAppStore?215
- Google Playダウンロードページ<外部リンク> https://gma.jcld.jp/QR/gmaNaviGooglePlay?215
6.経費
無料(アプリのダウンロードには通信料がかかります)
7.ぐんま乗換コンシェルジュロゴマークの使用について
県では、公共交通・観光・健康情報アプリ「ぐんま乗換コンシェルジュ」を広くPRしていくため、「ぐんま乗換コンシェルジュ」ロゴマークを作成しました。
ロゴマークの使用を希望される場合は、取扱要領をご確認の上、申請書に必要書類を添えて交通政策課へ提出してください。
- ぐんま乗換コンシェルジュロゴ取扱要領(PDFファイル:148KB)
- 様式1 ロゴ申請書(Wordファイル:32KB)
- 様式1 ロゴ申請書(PDFファイル:51KB)
- 様式2 ロゴ変更申請書(Wordファイル:31KB)
- 様式2 ロゴ変更申請書(PDFファイル:53KB)
8.ぐんま乗換コンシェルジュWeb版について
下のバナーをクリックすると「ぐんま乗換コンシェルジュ」Web版のページが開きます。
なお、Web版は、乗換検索のみのサービスとなります。